115件のひとこと日記があります。
2020/10/17 02:36
印象深い秋華賞のレースは…
的中率等は、年間トータルの数値です。上半期の予想と結果は7月28日以前の日記をご覧ください。
CBC賞 ディメンシオン 複勝 外れ
七夕賞 リュヌルージュ 複勝(の予定)
⇒ブラヴァス 複勝に変更 的中
函館記念 マイネルファンロン 複勝 外れ
アイビスSD ノーワン 複勝 外れ
クイーンS スカーレットカラー 単勝 外れ
関越S ランフォザローゼス 複勝 外れ
エルムS アナザートゥルース 複勝 的中
小倉記念 ショウナンバルディ 複勝 外れ
関屋記念 サトノアーサー 複勝 的中
札幌記念 イェッツト 複勝 外れ
北九州記念 ダイメイプリンセス 複勝 外れ
朱鷺S カテドラル 複勝 的中
キーンランドC イベリス 複勝 外れ
新潟記念 ブラヴァス 単勝 的中
京成杯AH アンドラステ 単勝 外れ
ローズS リアアメリア 単勝 的中
神戸新聞杯 ファルコニア 複勝 外れ
オールカマー ミッキースワロー 単勝 外れ
中山12レース ナリノメジャー 複勝 外れ
スプリンターズS ミスターメロディ 複勝 外れ
毎日王冠 サンレイポケット 複勝(の予定)
⇒京都大賞典 キセキ 単勝に変更 外れ
秋華賞 ソフトフルート 複勝(の予定)
的中率 19/59 32.2%
平均払戻金 469円
回収率 151.0%
ティティコタックの秋華賞、かなり印象深く残っている(笑)。当たり前のことだが、同じG1レースといっても、レースのレベルに大きく差のあること、強く思い知ったレースとして。そのとき本命はオークス馬、シルクプリマドンナ。900万勝ち上がりのティコティコタックなどほぼノーマーク、そんな馬出ていたのくらい(笑)。レース直後、思ったのが「何だこれ、1600万クラスのレースかよっ。3歳牝馬クラシックのレベルなんてこんなもんか」ということ。もちろんいつもそのようなレベルというわけではないが、少なからずこういときもある、それもまた競馬(笑)。そんなことを学んだ若かりしころの印象深いレースの1つ。
そうそう、本題の予想(笑)。そんなこんなで紆余曲折の末、上記の予想になった次第です(笑)。