331件のひとこと日記があります。
2011/01/26 06:50
アジアカップ・韓国戦
韓国に5年ぶりの勝利
勝ったことがすべて
PKPKPK戦
最初から最後まで互角の展開
なんか審判の判定に振り回された感はあったが
どちらも自分達の時間を創りながらも、どちらも譲らない
韓国も中2日で前半こそ動きが悪かったがさすが
特にチソンは別格ね
延長戦の細貝弾で決めたかったが、まーあのPKで勝っても微妙なので、PK戦で川島復活したし良かったかな
これであとは優勝するだけ、しっかり勝ってコンフェデに
あと岩政しっかりせいや以上
-
ヒロワンさん
>>ぞのくんさん
ザック先生の采配はまだなんともですね□
ディフェンシブな姿勢の違いなんでしょうね
イタリアンと言えば聞えは良いですが、日本人のフィジカルでは追い回しの方があってますね
これから再構築といったところですかね、とにかく準備期間が短い中ではザック式に合わせているだけで「融合」はまだまだ
決勝でのオージー対策に期待 -
ヒロワンさん
>>MRベルさん
はじめて日本の課題として選手のスケール(高さ)はポイントですね、ただJでもでかくて速い選手が育ってきているので悲観することはないですよ
乾、家永、谷澤、Jリーグも楽しみましょう -
ぞのくんさん
いい試合でした
前半のうちに決めてしまえたら良かったのですが…
後半は完全に足が止まりましたね
私もザック采配には???
伊野波を入れた時は『お前は加茂か』と突っ込みいれてしまいました
前線で追い回す選手を入れるべきでしたね(ザ・結果論)
パクチソン いいですね ウマイは速いは試合後に日本ベンチまで挨拶にきてたのには感動しました チソンだけでなく韓国の選手が試合後に毅然とした態度で日本選手と健闘を称え合っていた姿は素晴らしかったです -
ヒロワンさん
>>ぷ→るサッカーファンさん
岩政だけが悪いのではないですがね
川島も外国で1試合に5点も6点もやられてると自信無くしちゃうのかな□
オージーのゴール前はもっと激しいので川島の復活が最大の鍵でしょう
だからこそあのPK戦は大きい -
MRベルさん
ロングボールを多様してくるアジアにおいて、もう少し跳ね返すボランチ・DF陣であってほしいな 中澤・トゥーリオ不在の中で、よくやった方ではあるが・・・韓国と比べると控えの選手層のレベル差が大きそうでしたね 松井□岡崎の選択肢しかない中で、松井が離脱しましたからね優秀なサイドアタッカーが育ってこないかなぁ? 宮市あたりに期待です□
-
敗退しなくて良かった
川島はPK戦以外は酷い出来に見えましたが…
飛び出しができないとセンターバックも辛いでしょう
岩政は…
彼がいるとやはりディフェンスラインを上げられないですね
ザッケローニ采配も? でした
後半 韓国が選手交代でサイドのスペースをケアしてからは、攻め手がなくなって苦しくなってたのに無策
ロングボール対策もできず…
何度もダメかと思いましたよ?
選手は本当によくやってくれました
特に本田△ 長友は素晴らしかったですね
決勝も期待してます
しかし オージーは凄いね プレミアリーグみたいな試合をする