スマートフォン版へ

マイページ

178件のひとこと日記があります。

<< 初の3連単で、初の万馬券ゲット!... ひとこと日記一覧 20年3月2日川崎競馬12R萌え野特別の考察... >>

2020/03/02 01:44

20年3月1日高知競馬ファイナルレース

複勝6番 払戻金310円(6番人気)を狙えた訳。

少し長くなりますが・・・。

単純に騎手が乗り替わっていた事に着目。
ただ単に乗り替わっていた馬を買うのではなく、
どうして乗り替わったのかという事を考えました。

後でこちら↓を見て頂ければわかります。
https://nar.netkeiba.com/?pid=race&id=c202054030110&mode=shutuba

6番の馬の成績と騎手を見て下さい。

5走前は木村騎手、
4走前は大澤騎手、
3、2走前も木村騎手、
前走も木村騎手で、今回塚本騎手に乗り替わったのです。

凡走の中に好走実績があるのは違和感がありませんか?
騎手の乗り替わりが、誰?っていうような騎手なら見向きもしませんでしたが、
塚本騎手という事で引っ掛かりました。

塚本騎手というのは、例え前に届かなくても馬を追ったりムチを振るったりと、
とにかく見ていて一生懸命騎乗するんだなという印象がありました。
その塚本騎手の努力が実ってか、一時期塚本騎手がやたらと活躍している時期があり、
結果を出してきているという事や、騎乗スタイルを私が「知っていた」から馬券を買う行為につながりました。

血統も問題ないですし、塚本騎手に乗り替わった事で好走するのではと予想した訳です。
そしたら見事に2着と好走。もう100メートルあれば1着すらあり得る走りでした。

この馬が次に出走してきたら騎手よっては買いかも知れません。
こういう知識を沢山持って意識していれば馬券に直結すると思います。

タイムがいくら速くても、どんな強い馬でも展開に恵まれなかったら絶対に勝てません。
どんなに鋭い差し脚を持った馬でも、先行する馬が多くいて前が壁になってしまえば、
物理的に前に行けなくなるのでそういう展開になれば絶対に勝てないのです。

塚本騎手に乗り替わる前は木村騎手だった訳ですが、
木村騎手は、塚本騎手が6番人気の馬に対して5番人気の馬に騎乗していました。
塚本騎手は2着に入りましたが、木村騎手騎乗の5番人気の馬は10着と敗れています。
この結果を踏まえて木村騎手を買おうと思いますか?
木村騎手は当面の間買えないのでは?という考察にもつながりますね。

こういう考察で馬の取捨も出来る訳ですから余計な馬を買わなくて済みます。
違う人気薄の馬が来てしまったらそれはそれで諦めるというか、
どうして来たのかを考えて次につなげれば良い訳です。

以上が、6番の馬の複勝馬券を買えた理由です。
掲示板を見ていると、結果を見ても6番は買えないとつぶやいている人もいました。
しかし私は、もう6番しか買えないと思っていました。
これが、こういう事を「知っている」という事です。

勝ち負けよりも道楽として楽しんでおられる方もいらっしゃるかとは思います。
それはそれでその人の楽しみなので良いと思いますが、私は勝ちたいからやっています。
競馬との向き合い方が私とあなたとでは異なるのかも知れませんので、
気を悪くされたのでしたら申し訳ございません。
しかし、こういったあまり人が気付かないようなファクターを持っていると得をします。

結果が伴うかどうかはわかりませんが、
今回は伴いましたので是非今後注目する項目の一つとしてお役立て頂ければと思います。

では失礼します。

お気に入り一括登録
  • スタイル
  • ファクター

いいね! ファイト!