スマートフォン版へ

マイページ

149件のひとこと日記があります。

<< 今週のPOG順位…... ひとこと日記一覧 釣り上げた〜!... >>

2021/02/16 12:00

久しぶりに見た〜…

昨夜、久しぶりにドッグショーの動画を観た。

2012年と2013年のショーの審査風景。


私が個人的に好きな犬種(アフガンハウンド)の
ものなんだが、ハンドラー(競馬で言えばジョッキー)も懐かしい方ばかり。

ドッグショーでは、出陳犬の個体審査で優劣を競う訳だが、その審査箇所は沢山ある。

ジャッジはまず、その個体の雰囲気を見る。(馬の気配を見る感じかな?笑)

そして触審。

まず、歯の噛み合わせを見る。これは犬種により噛み合わせ範囲が有りその範囲内であるかをチェックします。
例外犬種を除き、基本やや上の歯が被さる方です。(人間とほぼ一緒かな…)

次に、骨格を身体をなぞって触審。

この時、雄の場合は正常に睾丸が有るかまでチェックします。


触審が終われば、動きのチェック。

これは、一口募集の動画に有る様に、正面からの歩様、後ろからの歩様、サイドからの歩様を見ます。
(私は一口募集の際、この経験が馬選びに非常に役に立っているような…)

あと、この動きを見る時にジャッジは、活気なんかも注視しています。


ここまでが個体審査をザクッとした説明です。
(細かいことまで書いてたら、終わらないので、あしからず。)


最後に出陳犬全員でジャッジの周りをラウンドして、比較審査で勝ち負けを決めます。


で、久しぶり見た動画で、自分かジャッジなら
どの犬を選ぶか予想してみたところ、1位、2位、3位と全て正解!

うーん…

犬に関しては、まだ目が衰えてないな…フフフフ…(自慢)


あれ? これって あなたの知らない世界!シリーズで書けばよかったかな…笑


つまらないお話しでしたが、最後まで見て頂き
あーざす。

お気に入り一括登録
  • ジャッジ

いいね! ファイト!

  • フルスイング(T)さんがファイト!と言っています。

    2021/03/06 16:38 ブロック

  • とらじろうさんがいいね!と言っています。

    2021/02/24 09:30 ブロック

  • にくきゅう君さん

    おもろー

    自分も犬を飼ってました
    今は実家にビーグルがいます


    審査をし優劣をつける
    どこの世界も大切にするからこその競争になるんでしょうねw

    犬の目利きで馬選びがプラスになるってw
    のえぼんさん何者っすかwおもろすぎでしょw

    犬の居る生活、、いいな
    私の近くにある豆柴カフェは行く前に今日で閉館します

    犬飼いたいなあ、、

    2021/02/23 07:28 ブロック

  • フルスイング(T)さんがいいね!と言っています。

    2021/02/20 14:10 ブロック

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2021/02/19 16:58 ブロック

  • GOLD船さん

    勉強になりました(^.^)

    2021/02/18 12:06 ブロック

  • GOLD船さんがいいね!と言っています。

    2021/02/18 12:05 ブロック

  • あんどれいさんがいいね!と言っています。

    2021/02/16 18:47 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    こんにちは!
    細かい審査を受けたその後に、ラウンドですか、
    犬とのコミュニケーションが大事なのでしょうね!
    知らない世界の話、どうもありがとうございました。

    2021/02/16 16:47 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2021/02/16 16:41 ブロック

1  2  次へ