37件のひとこと日記があります。
2023/06/13 21:20
ジュビリーヘッドの応援に函館へ
追加募集でキャロット入会した時の出資馬がジュビリーヘッド。
新馬勝ちしてそのゼッケンが当選し最高の一口馬主生活へ突入した思い入れの強いローズノーブルの仔が2年連続で函館SSへ。
えっ、もしかして期待馬オルフェストも悲願の未勝利戦勝利へ向けて出走するかも?!
これはもう北海道へ行くしかない!
前走中山の春雷Sでは案外の9着もこんなはずではないジュビリーヘッド、立待岬の石や花になる前に会いに行くぞと飛行機の手配、口取り申込も当選しいざ函館へ。
今まで愛犬の介護もあり仕事以外では外出することがなかったけれど競馬場巡りを始めた昨今、飛行機も新婚旅行以来ということでQRコードなどで手続きをすることに珍道中を重ねながらもなんとか函館空港に辿り着きました!
函館空港は人の気配があまりせず、やはり最果て北海道は群馬と同じで自然が一杯と思いましたが、函館駅方面の宿に向かうバスに揺られながらの湯の川温泉では海が見え、海なし県の群馬県民はめったに見ない海に感激!海猫も飛び交いこれも今回の旅の楽しみの一つでした。
函館では雲に煙る函館山を見ながら異国情緒漂うレンガ倉庫とハーバーをを散策しました。
翌日曜日に路面電車に乗り海と函館山を背景に日本一美しいと言われる函館競馬場へ。
えっ、こんなに人が出ている!
想像していなかった人の多さとブラスバンドの演奏、お祭りムードの漂う競馬場。レースが始まるときの熱い声援と拍手。
ここは競走馬の聖地、北海道!
メインレースの函館スプリントS、ジュビリーヘッドが走った!
好位に付けたジュビリーヘッドが4コーナーを過ぎ抜け出した!
ゴールは目の前だ!
そのまま、そのまま!
えっ・・・・・・
惜しくも2着。
2年連続でレディファーストとなった心優しいジュビリーヘッドの重賞挑戦は続くのでした。
-
あんさん
狙っているのでしょうか?でも最初に勝ってしまうことを切に願います。
この土日おるたんさんの愛馬が良い結果とならず案じていましたが、これからの巻き返しを願っていますし、7月1日にはアイスジェイドとヴィルヘルムが走りますね。ハラハラドキドキの日々が続きますがなんとか良い結果になるよう応援しています!
足腰と方向感覚に衰えが無ければ(^^;)、北海道へまた訪ねてみたいと思っています(^_^) -
あんさん
おるたんさん、こんばんは!
ジュビリーヘッドまたもや2着でしたが白熱した見せ場がありました。
今回の函館、土曜日に着いたのですが競馬場へは飛行機の都合もあり日曜日だけになりました。私も後ろの方でしたがパドック席でした。前の方だと確かに上ってから馬場へ向かう感じで筋肉痛も無理ないところでしたね。
海と函館山はやはりA指定席やB指定席じゃないとですよね。指定席も予約とれなくてなかなか競争率高そうな感じですね。パドック席はキャンセル待ちで取れてなんとか確保しました。ただ、あちらこちら見学していろんなところで競馬を見ていました。上の展望台の右側の方でかろうじて海を見て雰囲気を感じたり、ダッグアウトパドックが混んでいなくて椅子もあってお馬さんを下から身近で見られる特等席と感じて感動していました。
愛馬オルフェストはまた回避ですが来週少なくとも掲示板確保して勝てないときは函館最終週にもう一戦を -
おるたんさん
あんさん、函館遠征お疲れ様です(^^)
ジュビリーヘッドくん、惜しかったけれど
重賞2着は立派です(*^^*)
一緒に調教させてもらったハイアーレルムは未勝利戦
7着と優先出走権取れずピンチです(^^;
函館競馬場は、A指定席やB指定席を取ると、
席から海と函館山が見えて、お天気がいいと
とても綺麗でおススメですよ(*^^*)
今度行かれる時はぜひ!
私はパドック席前の方だったので、レースの度に階段上がって
コースの方へ行っていたので、ちょっと筋肉痛になってしまいました。(^^;
パドックは外に出なくても近くに馬が見えていい席だったんですが。
お互いオルフェストが見れなくて残念でしたね。
今週は抽選通るといいですね。 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
あんさん
秦キュン☆さん、いいねありがとうございます(^_^)
-
秦キュン☆さんがいいね!と言っています。