67件のひとこと日記があります。
2020/07/24 19:12
アイビスサマーダッシュの自作指数と短評
左から近5走の指数。()は総合指数です。なお、数値末尾の※は1年以上以前の数値を表しています。
1.ノーワン 87→91→73→81→71 (83)
→なかなか結果が伴わないが初の千直のレースでの奮起に期待。
2.ラブカンプー 73→75→名古屋ダ46→90→78 (79)
→指数全体的に平凡だが、2走前の千直の指数が良いので舞台設定は合っていそう。
3.ワンアフター 84→100→89→68→85 (90)
→総合指数5位と能力高い。距離短縮が良い方に出れば大仕事可能。
4.カッパツハッチ 110→84→81→75→94 (92)
→総合指数4位で最高指数2位。千直以外の指数は平凡であり、この舞台に全身全霊を賭ける。
5.ナランフレグ 95→85→88→93→102 (95)
→総合指数2位。本質的には6Fがベストにも思えるが、潜在能力の高さはNo.1でG1の舞台に立つためにも何としても賞金を加算したい。
6.ナインテイルズ 59→76→25→71→64 (68)
→指数的には苦戦必至だが距離短縮で何とか前進したい。
7.レジーナフォルテ 107→87→83→80→84 (90)
→総合指数5位タイで最高指数3位。高指数は千直時に記録しているのでこの舞台大歓迎。
8.ダイメイプリンセス 86→87→81→71→107 (90)
→総合指数5位タイで最高指数3位タイ。千直の前走で高指数を記録し、引き続き同じ舞台での好走に期待。
9.ジョーカナチャン ※100→81→94→82→103 (95)
→総合指数2位タイ。千直の時の方が明らかに数値が高く大得意の条件での重賞制覇に期待。
10.イベリス ※70→88→75→71→82 (79)
→指数的には、やや伸び悩んでいるが距離短縮で能力を引き出したい。
11.アユツリオヤジ ダ57→ダ51→ダ62→ダ69→97 (71)
→総合指数低いがダートで大敗を繰り返していた結果なので仕方ない。前走と同じくらい走れば、それなりに期待できるのでは。
12.ビリーバー 77→95→84→67→95 (88)
→千直への対応が上手く出来れば、高い指数を出せる能力は十分ありそう。
13.ライオンボス 115→75→95→94→112 (104)
→総合指数、最高指数とも2番手を引き離しての1位。個人的には穴馬を狙いたいが、この数値通りに走られると他馬の逆転は難しいと思う。
14.ゴールドクイーン
:※川崎ダ49→ダ103→浦和ダ93→ダ84→浦和ダ50 (83)
→久しぶりの芝のレースに対応できるかが最大のポイントとなる。高い指数を出す実力は十分ある。
15.モンペルデュ
:※ダ83→※ダ73→ダ83→ダ97→(競走中止)→ダ31→(取消) (84)
→こちらもダートからの転戦で芝の適性が全く未知数だが、千直最強の騎手が乗るので無印は怖いか。
16.クールティアラ ※64→88→56→58→95 (76)
→総合指数平凡だが、千直時には好指数なので舞台適性に期待。
17.メイショウカズヒメ 88→65→84→67→55 (76)
→指数的な安定感が低いが嵌まると激走するタイプといえるので注意が必要。
18.ミキノドラマー 80→ダ43→80→91→76 (82)
→総合指数は地味だが、千直以外で馬券になったことは1度しかないので、穴で狙うにはこの舞台しかないであろう。
以上、出走馬18頭の指数でした。