67件のひとこと日記があります。
2020/10/10 01:10
毎日王冠の自作指数と短評
未来のスーパースター候補の復帰戦ということで大注目の一戦です。左から古い順に過去5走の指数。()は総合指数です。なお※は1年以上以前の数値です。
1.コントラチェック 79→93→82→87→86 (84)
→近走成績振るわないが、ハナさえ切れれば大きく変わる実力はある。トーラスジェミニが簡単に位置を譲ってくれる訳はないが絶好枠から自分のレースをしたい。
2.ワンダープチュック 84→95→80→86→92 (90)
→いきなりの重賞でしかもハイレベルそうな一戦なので荷が重そうだが総合指数3位と能力は高い。前走のように好位からロスないレースが理想か。
3.アイスストーム 85→83→89→66→85 (82)
→指数的には2走前に大きく崩れた意外は安定している。右回りは苦手なようなので左回り中心のローテーションは理想的。もう少し距離があった方がベストか。
4.ザダル 90※→87→90→90→94 (90)
→総合指数3位タイ。90以上の数値が並び非常に好印象。ちなみに唯一90に届かなかったのは距離が向かなかった菊花賞の時である。今までで一番強い相手とのレースと思えるが、ここでも格好は付けてくれるだろう。
5.ダイワキャグニー 97→87→87→82→92 (88)
→指数的にはもう一声という感じだが、現役屈指の府中の猛者なので買い目に入れるのが無難だろう。流石にガチンコ勝負だと一歩見劣るので馬場が重くなってほしいところか。
6.トーラスジェミニ 83→90→99→88→89 (90)
→総合指数3位タイ。4走前のエプソムCを境に馬が逞しくなった。単騎逃げなら大物撃破も十分有り得るのでコントラチェック等を寄せ付けないレースにしたい。
7.サンレイポケット 90→82→85→87→88 (89)
→指数的にはもう一歩という感じだが、まだまだ自己ベストは更新できそう。2度目の重賞とはいえ流石にこの相手は強力過ぎるが、血統的に府中が合っていそうなので今回も好走期待。馬場も荒れてくれた方が歓迎か。
8.サトノインプレッサ 70→73→75→84→89 (90)
→総合指数3位タイ。個別の近5走指数が少々もの足りない気がするが、デビューからずっと数値は継続上昇しており着実に成長している。休養中のパワーアップの成果がいきなり出るようなら相当楽しみ。
9.サリオス 65※→88→86→99→91 (98)
→総合指数1位で頭一つ抜けている。指数通りなら横綱相撲濃厚なのだが、問題は台風接近からの極悪馬場になった場合で天候が味方してくれるかが大きなポイントだろう。
10.カデナ 93→96→103→83→93 (93)
→総合指数2位。93以上の数値が多く並んでおり能力の高さが窺える。ちなみに83に留まった唯一のレースは馬場が相当悪かった宝塚記念。良い馬場のほうが末脚を発揮できそうなのでこの馬も空模様が重要なポイント。
11.カイザーメランジュ
:104※→98※→95※→83※→90※→(1年1ヶ月休養) (94)
→本来ならメンバー2位に相当する指数なのですが、6F以下で叩き出した数値の上、長期休養明けなのであくまで参考記録的な扱いとします。常識的には一度使ってスプリント路線へ戻ってからの期待となるか。
以上、出走馬11頭の指数でした。
-
田坂式能力指数さん
このレースの予想という意味では9番軸で相手に5,6,7と思っているのですが、馬場が酷そうという点を考慮して気になるのが2番のワンダープチュック。サリオスはとても負かせそうにないですが2,3着なら何とかならないか。後方からだと絶対届かないと思うので積極的なレースに期待します。
-
ヨン太くんさん
サリオス、ザダルかなあ。妙味ないけど
-
ヨン太くんさんがいいね!と言っています。
-
ストーンさん
4.9.10 の3頭で勝負します!
それ以外が来たら諦めます笑 -
ストーンさんがいいね!と言っています。
-
ねどべどんさん
頭サリオスから、2.3着にサンレイポケットの3連単流しで勝負します!
-
ねどべどんさんがいいね!と言っています。