スマートフォン版へ

マイページ

67件のひとこと日記があります。

<< 京都大賞典の自作指数と短評... ひとこと日記一覧 秋華賞の自作指数と短評... >>

2020/10/16 21:21

府中牝馬Sの自作指数と短評

少頭数となりましたが、実力派が集い見応えのあるレースが期待できそうです。左から古い順に近5走の指数。()は総合指数。なお※は1年以上以前の指数です。
1.シゲルピンクダイヤ 87→108→77→95→89 (91)
→総合指数3位。一時期下降線を辿っていたが復調してきた印象。長距離輸送と観客入場再開でイレ込んだりしないかが今回もポイントか。
2.ダノンファンタジー ※100→※91→87→96→96 (93)
→総合指数1位。勝ち星から遠ざかって久しいがこのメンバーなら実力上位だろう。ただ本質的にはマイルがベストとも思えるので1ハロンの距離延長がポイント。
3.フェアリーポルカ 75→84→90→87→93 (85)
→重賞を楽に勝つ実力馬だが、この馬は総じて指数が高くはない。重たい馬場やパワー勝負が得意なのが高い指数が出にくい最大の要因と考えられる。良馬場なら相当高速な馬場になりそうなので高速決着に対応できるかが最大の鍵になる。
4.サラキア 97→75→84→72→87 (85)
→潜在能力低くないはずだが総合指数は低め。現状どのような舞台設定がベストなのかもよくわからない。レース間隔を十分空けたローテーションは好印象なので状態の良さを生かして先週素晴らしい走りを披露した弟に続きたい。
5.ラヴズオンリーユー 75※→103※→95※→93→89 (89)
→実績はこのメンバー最上位だが総合指数はトップ3に入っていないのは意外ではある。ちなみに4走前のオークスの時の指数が素晴らしいのではあるが、それ以降の数値が下降し続けているのが気になるところ。本質的には2000m以上で本領発揮するタイプで距離が微妙に短いが戦い易いメンバーなので頑張りたいところ
6.シャドウディーヴァ 87→90→89→63→91 (87)
→2走前の超極悪馬場で大きく崩れた以外は好指数を安定して並べている。少頭数でレースはしやすくなりそうなので後は良い馬場で走りたい。
7.トロワゼトワル 86→97→59→102→94 (92)
→総合指数2位。こちらも3走前に地獄の展開になって崩れた以外は高指数を並べている。前走はスマイルカナが居て控えるレースになったにも関わらず勝てたのは大きな収穫。とはいえ今回は誰もハナに行かないだろうから自分のレースをするのみだろう。
8.サムシングジャスト 79→84→88→88→89 (88)
→指数上昇継続中で徐々にではあるが着実に実力を身につけている。まだ完全本格化とは言えないと思うが潜在能力相当高そうなので今後に繋がるレースをしてほしい。
以上、出走馬8頭の指数でした。

お気に入り一括登録
  • シゲルピンクダイヤ
  • ダノンファンタジー
  • フェアリーポルカ
  • パワー
  • サラキア
  • ラヴズオンリーユー
  • シャドウディーヴァ
  • トロワゼトワル
  • スマイルカナ
  • サムシングジャスト

いいね! ファイト!

  • ヨン太くんさん

    不良までいくかも
    ラヴズでいきたかったけど無理しません

    2020/10/17 08:05 ブロック

  • ヨン太くんさんがいいね!と言っています。

    2020/10/17 08:04 ブロック