スマートフォン版へ

マイページ

620件のひとこと日記があります。

<< POG... ひとこと日記一覧 キーンランドC... >>

2020/08/16 20:56

夏競馬、連敗脱出

久しぶり。ようやく小倉記念でワイドを当てた。
まあ三連複二頭軸で本腰入れてた方は盛大に外したんやが。ワイド一点が来てくれた。


ランブリングアレーは能力の高い馬やと思い本命に。対抗がなかなか決まらなかった。
サトノルークスは骨折明け、じわじわと上げてくる脚質やけど何せ切れ味がないなーと、根幹距離の成績もからっきしやし。坂路調教して変わり身あるかドキドキしたけどね。
開幕週やけど差しも決まってる馬場やった。そうなるとアウトライアーズサトノガーネットサラスロードクエストレイホーロマンスと脚がある馬が台頭してくるやろなーと。その中でもサトノガーネットアウトライアーズは怪しいと思ってた。サトノガーネットは中日新聞杯や日経新春杯などではしっかり脚を使ってるから今回差し向く展開ならと期待してた。アウトライアーズも競馬BEATで川島が言うてたように、長くいい脚を使う馬で小回りも上手なので、こちらも期待してた。

そして今回ノーブルマーズの取捨を考える中で、福島と小倉、どちらも小回りでも3、4コーナーの形状で考え方を変える必要があることに気づいた。福島は若干Rがきつめ。小倉のコースはまだゆるやかでローカルでも全然別物と考えるべきやと思った。だからノーブルマーズは福島は全然合わないが、だからと言ってローカルコースがダメというわけではないんやろうと。まあ事実、前で唯一粘れてた。やっぱり力はある馬はやと思う。


さてレースの回顧。
案の定ミスディレクションがハナにたち、タニノフランケルが続く。時計が出てる今日の小倉で、1000M58.1。スピードがある逃げ馬ではないミスディレクションにはきついかなーと思ってたらやっぱり3コーナーで早くも戦線離脱、二頭軸の一頭に選んでいた僕はつくづく自分のセンスの無さを感じた。
レースはロードクエストが早めに動いてランブリングアレーも動かされた。アンカツのツイッターでも言うてたが、ここがランブリングアレーにとって辛かった。外で早めに出入りがあると直線早めに先頭に立った馬が追われる展開に。そうすると内で惑わされずにジッとしてた差し馬が台頭してくるのだろう、勉強になった。開幕週でも前が潰れ、アールスターが内から抜け出してきた。先頭に立たされたランブリングアレーは交わされ、タニノフランケルも粘れなかった。だんご状態になった外からは切れ味あるサトノガーネットアウトライアーズが突っ込んできた、この二頭が台頭する展開となったわけだ。


なんとなくで買っといたアールスターサトノガーネットのワイドがハマって良かった笑
夏競馬こわい?

お気に入り一括登録
  • ランブリングアレー
  • サトノルークス
  • アウトライアーズ
  • サトノガーネット
  • サラス
  • ロードクエスト
  • レイホーロマンス
  • ノーブルマーズ
  • ミスディレクション
  • タニノフランケル
  • アールスター

いいね! ファイト!