620件のひとこと日記があります。
2020/09/27 16:33
トライアルを終えて
菊花賞はコントレイルで決まりやね。強かった。気性からレース振りから、とにかく欠点が見当たらない。菊花賞も勝って長距離でも力を見せつけて、父と同じく伝説になってほしい。
神戸新聞杯はもちろんコントレイルから。
個人的に3歳馬の力関係はコントレイル、サリオスの下にヴェルトライゼンデ、バビット、ガロアクリークやと思ってる。あとはオーソリティ、ロールオブサンダー、この2頭が順調やったら尚面白かったやろうなー。
ただヴェルトライゼンデはダービー後のケガやら熱発やらがちょっと信用出来なかった。対抗に選んだマンオブスピリットは発馬後に外馬に挟まれて結局シンガリから。あー思ってたんと違うわー。メイショウボサツもちと展開が向かなかったか。逆にロバートソンキーもここでは力が足らないかなー思ってたら3着。思ってたんと違うわー。
セントライト記念のバビットは今後が楽しくなりそうな強さで勝った。菊花賞でも逃げてくれたら面白そう。
ローズSはリアアメリアが成長した姿を見せてくれた。内枠を生かして前目に付けても落ち着いたレース振りやった。末脚はオークスでも光ってたように、ここでも素晴らしい脚を見せてくれた。僕の本命リリーピュアハートはもう少しやれると思ったけどなー。
デアリングタクトが秋華賞直行で若干の不安要素を抱える中、リアアメリア、マルターズディオサ、デゼル、クラヴァシュドール、ウインマイティーとマリリン(ケガやったっけ?)とこっちは京都2000なんでどの馬も力を発揮できそうな舞台やからね。
ただ、何にせよコントレイルとデアリングタクトっていう牡馬牝馬W三冠が見れるチャンスなんかそうそう無いし、何より夢を見たい。
ほんまコロナうっとうしいわ!現地行かせてくれ!祝わせてくれ!
オールカマーでワイドが当たってプラマイゼロになって上機嫌な男の戯言でした。