641件のひとこと日記があります。
2021/02/14 19:08
3歳馬達と京都記念 in阪神
完全な前残り馬場。展開か能力かと色々考えて下記のように。。
◎ラヴズオンリーユー
◯モズベッロ
▲ステイフーリッシュ
△ダンビュライト
△ジナンボー
△ダンスディライト
☆ハッピーグリン
本命ラヴズオンリーユーは鉄板やろう。VMはマイルはこの馬には距離足らんから度外視、府中牝馬Sは道悪で度外視、有馬も内枠の荒れ馬場を走って度外視、そうすると普通に良績を出してる。相変わらず調教は抜群やしハミも変えてしかもこのメンツ。間違いないと思った。
対抗は迷ったけどモズ。状態の悪かった有馬は同じように度外視してAJCCで復調気配。前残り馬場やったけど中団ちょい後ろから徐々に上がっていけば圏内には入ってくると思ってた。実際はスタート失敗して最後方。。押し上げもせず直線も後方から。キレ味じゃなくしぶとく長いいい脚が特徴やのにムリに決まってるやん。申し訳ないが今回は三浦がヘタや。
モズが飛んだ時のために保険でラヴズ-ステイ-ダンビュライトの三連複持ってて良かった。ガッツリ前残り。モズもキレ味ないんやから玉砕覚悟で3、4コーナーでペース上がった所でもう少し接近しててほしかった。
ステイもダンビュライトも前で楽に追走できたら馬場も味方してしぶとい。
ジナンボーは新潟記念で差し馬ばかりの中ただ一頭、途中からハナにたって残ってた。今回も岩田が内からジワっと進出したが、内回りコースで同じ戦法はちょっと厳しかったか、それでもまあ粘ってた。これも馬場がだいぶ味方したと思うけど。
ダンスディライトは今日の馬場ではかわいそうやった。次やね。レイエンダというか団野は上手いな。良い位置におったね。馬が弱かった。。サトノルークスは姉タッチングスピーチが非根幹距離が得意で不気味やったけど、これも結局切れる脚は無いし調教は悪くなかったし、今日ではなかったね。ハッピーグリンは中距離の内回りがもしかしたらベスト条件なんやないかと思った。今回は馬場も考えてか、北村友一が逃げたけどあかんかった。勝つにはって感じやったと思うけどさすがにね。
ワグネリアンは喉鳴りの手術明け。コメントでは手術というか休み明けで反応が悪かったってことみたいやけど、今回ポリトラック調教も混ぜてあんま負荷かけてなさそうやった。コーナリングも得意やないと思ってるし後ろからの競馬で何ともとりあえず1回使ったって感じ。パドックは鶴首でやる気満々に見えたけどね。
何にせよ三連複が取れて良かった!
ほんで3歳馬。
共同通信杯はエフフォーリア、クイーンCはアカイトリノムスメが勝利。
クイーンCのアールドヴィーヴルは-18kgでよく飛んできた。この馬はたぶん非凡やと思う。ククナが思いのほかやったな。イズンシーラブリーもまともならもうちょい。エイシンヒテンは好騎乗やったけどしぶといね。
共同通信杯はステラヴェローチェ期待してたけど、直線ちょっと揉まれたけど伸びんかったな。。強いと思ってたんやけどな。2着のヴィクティファルスは良い位置から脚を伸ばして力があることを示した。キングストンボーイも後ろすぎ?かと思ったけど内から良く伸びた。シャフリヤールも後ろすぎ。その混戦の中でただ一頭ポンと抜け出して勝ち切ったエフフォーリアは強かった。外の前目で我慢して、直線では力強く抜け出して、ダービー向き。血統も東京や長距離問題なさそうやし。
あとはダノンザキッドやグレートマジシャンや楽しみな馬はまだまだおる。
ぼちぼちクラシック戦線も熱くなってきた!