620件のひとこと日記があります。
2023/06/11 21:11
エプソムC 2/3
ジャスティンカフェ。安田師曰くダービー卿CTは位置を取りに行ってリズムを乱してどこまで脚使うかを見たレースとのこと。レースラップは終い3Fが加速する中、2着でももう少し追い上げてほしかったと陣営がこの馬に求める要求レベルが高い。逆に言えばそれだけの馬との評価。去年の同レースは重馬場で内から伸びて4着と地力は上位。とりあえず重賞勝てて良かった。秋は更に楽しみ。
ルージュエヴァイユはポテンシャル高い。愛知杯はスローでアートハウスら前が残り参考外。メイSは中団で競馬できたが直線狭くなり追えず。ダメージは少なく、改めて外枠でスムーズに出せたらと思ったが、大外から先団まで付けてコーナーで少し緩めて直線粘った。手応えも良かった。
マテンロウスカイはゲートのタイミングが合わずハナ切れなかった。ハナには拘らない言うてたけど、難波S、メイSと単騎で淀みないラップ刻みながら逃げてかなり良い内容で逃げてた。今日は逃げ馬の後ろを稍重の伸びにくい内から粘った。
レクセランスは惜しかったなー。。マテンロウスカイがもう少しタフな逃げをする想定やったけど、控えて自分は残ってレクセランスが4着か。。左回りに拘ってここに参戦。一気の距離短縮でも7走前のケフェウスSで中京2000の重馬場を長く良い脚で追い込んでて下地はあった。前走ダイヤモンドSも1頭外で追走しながら直線粘って心肺機能は高そう。
エアロロノアはスタート遅く、本来は外目をのびのび走りたい馬。ただマイラーズCは外追走で足が溜まらずと難しい。レベルの高いマイル戦線で戦ってきたように流れるペースでもある程度脚は使うが、田辺の言う通りもう少し自分からできる競馬ができたら。
ヤマニンサルバムは金鯱賞は外枠で脚が溜まらず、新潟大賞典は馬場が悪すぎた。今日は中団で前に馬を置いて進められたが、道悪はあまり良くないよう。レースも前半速く少し苦しい形やったか。
(続く)