620件のひとこと日記があります。
2023/10/02 01:34
2023年凱旋門賞
今年の天気は良さそうで、稍重発表やったけど晴れてたね。
スタート。
スルーは後方に位置。ペースメーカー不在。ベイブリッジ、上がるシムカミルの間からハリウッドが出てハナ。最内ウエスト、フィードも前目。外からフクムが先団まで上がる。中団にデットーリのフリーウインド。後方はファンタスティック、コンティニュアス、あと外目エース、その内スルー、あとオネストら。
向正面の長い直線、1000m1.03ほどか。
さすが欧州、一団が固まって進む。
コーナー回って下り坂。スルーだいぶ手綱引いて我慢。
フォルスストレートでもスルー手綱引いて我慢。その外にエース。
直線。残り500m。
ハリウッドを追ってフクム、内ベイブリッジ。内が空いて横に広がるとウエストが真ん中から抜け出す。シムカミルも追う。大外からはエースが一気に伸びてくる。スルーは後方ながら内に潜り込み追う。
残り200m。ウエストを交わしてエースが一気に先頭。その後を追ってオネスト。スルーも馬群を割って伸びてくる。ウエスト内で食い下がる。しかし外から一気にエースインパクトが差し切り無敗の6連勝で凱旋門賞を制した。勝ちタイム2.25.5。
エースインパクトの末脚は凄かった。仏ダービーも後方から一気に差し切りレコード勝ち。良馬場でキレ味勝負で外から突き抜けた。
ウエストオーバーは去年の重馬場の凱旋門賞は上がれんかったが、ドバイシーマCで伸びたように良馬場の方が良いみたい。2400は走り慣れてて長く良い脚。
オネストは去年のJCで内でごちゃつき上がれず。高速馬場は向いてると思ってたからJCは残念やったが、今日はエースの後ろから良く伸びた。
しかしスルーセブンシーズは良く頑張った。道中ずっと手綱引かれて我慢し、後方から馬群を縫ってキレ良く伸びてきた。日本の道悪は強いドリームジャーニー産駒やけど、とにかく天気が良いのがなによりやった。
今年ならイクイノックスも行ってたら…と思ったが、言い出したらキリがない。
とりあえず黄金の旅程はまだ途中。いずれ凱旋門賞制覇というゴールにも辿り着けそうな希望は持てた。
スルーセブンシーズお疲れさま!
-
kannapapaさん、いいねありがとうございます!
スルーセブンシーズの直線の脚は夢を見ましたね!
宝塚記念もそうでしたがあんまり進みが悪くなってるのかもしれませんね。ただジッと溜めて末脚を引き出しましたね!
日本と欧州では路盤やら芝やら違うのでなかなか良馬場でも簡単じゃないと思いますが、それでもここまでやれるって所は見せてくれましたね!
ただ勝ったエースインパクトの上がりが33.06て、ロンシャンでこれはエグいですね笑 -
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
こんばんは。
スル―セブンシーズ見ごたえありましたね。
あんな後方から行くの?と思ってましたが、道中動かなかったルメールも凄い。
昨年が馬場状態もあり残念な結果でしたが、今年は良かったですね。
それにしても、勝ったエースインパクトは強かった。 -
綾瀬千早さん、いいねありがとうございます!
スルーセブンシーズはよく走りましたね!内から馬群を縫って伸びてくる姿はほんまに夢を見ました!
私も馬券は外しましたが見応えありましたね! -
綾瀬 千早さんがいいね!と言っています。
-
綾瀬 千早さん
スルーセブンシーズ大健闘でしたね
馬券外しましたが見ごたえありました -
チャーミーグリーンさん、いいねとファイトありがとうございます!
スルーセブンシーズは3歳時も強かったですが、古馬になってから噛み合いだしてマーメイドSの超ミス騎乗以外はちゃんと結果出てました!
宝塚記念もイクイノックスに勝つ勢いでしたしね!
GI馬でない地味な牝馬一頭だけということであまり注目されてませんでしたが、良馬場で力を発揮できればこれくらいはやれる馬と信じてました!ほんとによく頑張りました!有馬記念に出ればかつてのリスグラシューのようにあった驚く結果になっても不思議じゃないと思います(^^) -
スルーセブンシーズ、宝塚記念の2着は実力だったんですね。あんまり評価してませんでした。すんませんでした。m(__)m
クラブの馬なので、今年で引退だと思いますが、もう1年見たくなりますね。 -
チャーミーグリーンさんがファイト!と言っています。
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。