スマートフォン版へ

マイページ

620件のひとこと日記があります。

<< 京都大賞典 1/2... ひとこと日記一覧 2023年マイルチャンピオンシップ南部杯... >>

2023/10/09 21:34

京都大賞典 2/2

プラダリアは賞金獲得できて良かったね。叩き良化型。目黒記念叩いて迎えた宝塚記念は外伸びの中を内から良く伸びた。休み明けの新潟記念は伸びながら最後甘くなり4着。叩き二走目、道悪得意そうな脚元で調子も良く。先週のスプリンターズSから続く浜中との第2ラウンドは熱かった。

ボッケリーニは直線池添に締められてアフリカンの後ろに閉じ込められそうやったけど、よく抵抗して伸びた。惜しかった。鳴尾記念は開幕週の一定のラップを外から押し切るめちゃくちゃ強い内容。宝塚記念は欲しい位置が取れず、内で良く伸びたがツイてなかった。間隔も空けたい方。パワーはある。ソラを使うよう。

ディープボンドは序盤のポジション争いに負け後ろから。それでも向正面で促され、3〜4角で中団後ろで手が動き、内目が有利な中で外からよく飛んできた。さすが現役屈指のスタミナパワー型。スロー長距離戦なら安定して強い。が、GIになるとスピードがね。。

ヒンドゥタイムズは内に潜って決め手を生かして最後までよく頑張った。テンは速くなく2000なら後方になるが、2400の京都大賞典は序盤そんなに速くなくいつもよりは位置取れた。鳴尾記念後は「坂で脚が上がった」と言われ、七夕賞後は「馬場がもっと渋れば」と。めちゃヒント出てた。

アフリカンゴールドは調子も良く二の脚も付いてハナ切れた。単騎でリズム良く行ければやっぱり逃げ馬は怖いね。

マイネルウィルトスも後方からやけど、やっぱり重馬場とか上がり掛かる所は上がってくる。今日もボンドの後ろからよく伸びた。

ヴェラアズールも道悪どうかと思ったけど、後方から頑張った。ただ内前有利な展開で苦しく。今日も宝塚もそれなりには伸びてるんやけど、いまひとつ流れに乗れず。

ビッグリボンは良馬場で上がりが掛かる所で良績。地力はあるが牡馬と重馬場長距離戦はさすがにね。
ヒートオンビートも良馬場の方がいい。気を抜く所があるよう。
ウインマイティーは気分次第。直線は伸びてたが距離か馬場か、最後は甘くなった。
インプレスも馬場。障害練習効果は次走も続くか?

ブローザホーンは心房細動。札幌日経OPは圧倒的レベルの違いで勝利。



プラダリアは調子が良ければこれくらいやれる。ボッケリーニは本格化してるはず。ボンドもよく伸びたけど、ヒンドゥ惜しかったな。

お気に入り一括登録
  • プラダリア
  • ボッケリーニ
  • パワー
  • ディープボンド
  • ヒンドゥタイムズ
  • アフリカンゴールド
  • マイネルウィルトス
  • ヴェラアズール
  • ビッグリボン
  • ヒートオンビート
  • ウインマイティー
  • インプレス
  • ブローザホーン

いいね! ファイト!

  • Mr.flehmenさん

    綾瀬千早さん、いいねありがとうございます!

    2023/10/11 06:18 ブロック

  • 綾瀬 千早さんがいいね!と言っています。

    2023/10/10 23:26 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    YOSHIさん、いいねありがとうございます!

    序盤のポジション争い、直線の攻防となかなか激しいレースでしたね!
    プラダリアは池添騎手に導かれ、ボッケリーニにぶつけられても怯まずに走り切りましたね!

    2023/10/10 22:04 ブロック

  • YOSHIさんがいいね!と言っています。

    2023/10/10 10:32 ブロック

  • YOSHIさん

    おはようございます。
    京都大賞典では道悪だったのに中々の熱戦を見せて貰いました。
    プラダリアは脚もメンタルも強さを見せたように思います。

    2023/10/10 10:32 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    kannapapaさん、いいねありがとうございます!

    私も浜中騎手に過怠金は厳しいように思いました!
    池添騎手がボッケリーニを外に出せないようにして上手かったですが、ボッケリーニも良い手応えでしたがアフリカンゴールドで完全にブレーキ踏まされるところでしたね!

    なかなかこの辺の基準が私もわかりません(^^)

    2023/10/10 06:21 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!

    アフリカンゴールドは良く頑張ってますね!逃げ馬は自分のリズムで走れたらほんとしぶといですね!

    2023/10/10 06:17 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    チャーミーグリーンさん、いいねとファイトありがとうございます!

    逃げたい馬がアフリカンゴールドしかいませんでしたね!過去の京都大賞典でもそこまで前半から速い流れはあまりなかったと思います!

    ディープボンドは序盤のポジション争いでボッケリーニに寄られ位置が下がりましたね!いつもより後方ながら長い脚使ってよく追い上げましたね!

    ボッケリーニの過怠金は厳しい気もしますね!池添騎手が上手く内を締めながら走ってボッケリーニを外に出せないようにしてましたね!

    この降着と過怠金の判断が私にはわかりません笑
    これはOKでこれはアウトの基準がなんとも。。

    2023/10/10 06:15 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2023/10/09 23:43 ブロック

  • kannapapaさん

    こんばんは。
    ボッケリーニの浜中騎手に過怠金ですか?
    あそこは寄ってこじ開けに行くしかないですよね。
    競馬ではよく見かける風景ですが、
    池添騎手の態勢が崩れたので厳しく取られましたね。

    2023/10/09 23:43 ブロック

1  2  次へ