620件のひとこと日記があります。
2023/10/16 07:22
府中牝馬S 2/2
ディヴィーナは関屋記念も好スタート決めて、今回も好スタート。掛かり気味にハナ切りながら終いも33.9でまとめられたら後続は厳しい。デムーロがレース前に「ペースが遅くなるだろうからリズム良く行かせてほしい」と伝えたそうな。確かに他に行く馬もおらず、お見事!
ルージュエヴァイユは愛知杯は前残り、メイSは直線狭くなり追えず、エプソムCは外枠からスムーズに先行して手応え良く長く良い脚で2着。今日はスタートで後手になったが、直線後方外からグングン伸びてあわやの2着。やっぱり能力高い。
ライラックもディヴィーナ同様に宝塚記念からスタートが出るようになってて、今日もまさかの先団の後ろで競馬。ルージュスティリアの後ろをピッタリマークして、反応少し遅れたとこもあるけど、それでも長く良い脚で伸びて来た。エリザベス女王杯がめちゃ楽しみな内容。
フィアスプライドは万全なら決め手はある。エプソムCは爪の不安があり。決め手の生きる馬場なら終い伸びてくる。今日は大外枠で後方から上がり最速32.6で差を詰めたが、2番手以降の馬群がスローで、前も33秒台の上がりでは厳しかった。
プレサージュリフトはスタートで不利受けた。道中は内目後方でライラックの後ろから直線はよく脚伸ばしたが、2番手以降の集団がスローで前も速かった。クラシックは大外枠、京都金杯はスタート不利ありながらリカバリーして交わされ3着、東京新聞杯も大外枠で今日またスタート不利。長く良い脚あるがなにかとツイてない。
アンドヴァラナウト、ルージュスティリア、更にはコスタボニータもスローの先団にいて上がりも33秒台出したが、もっと決め手のある馬に交わされた。
ストーリアは予後不良になった。長く良い脚があって、中山牝馬Sはほんまにタフな走りでスルーセブンシーズの2着。ご冥福をお祈りします。