617件のひとこと日記があります。
2023/11/07 06:54
アルゼンチン共和国杯 2/2
ゼッフィーロは決め手がある。オールカマーでもタイトルホルダーがロンスパかける展開をきっちり最後伸びてきて地力も見せた。今日の流れは思いのほか例年より速かったが、後半長く良い脚勝負なら負けないと思った。前も詰まったがモレイラ落ち着いてた。
マイネルウィルトスは武史が過去の映像を見て長所を生かしたとコメントした通り、外目でスムーズに彼の長く良い脚を生かした。東京2500は3戦2着3回。これも後半残り800m付近から11秒台刻むような展開で必ず伸びて舞台が合うんやろうね。てかやっぱり武史は研究熱心で好きや。
チャックネイトは今日は周りも速く中団、直線は外に持ち出しじわじわ差を詰め3着同着。六社Sは一定のラップで息入れずらい展開を外からよく伸びてた。スパッとは切れないが相手なり。集中して最後まで走れたら。
ヒートオンビートは大体前半37秒くらいで走るから今日は後方から。良馬場なら終いは伸びる。目黒記念は内で溜めて馬込みの間を割って伸びて、最後まで気を抜かずに逃げるディアスティマを交わした。京都大賞典は雨で参考外。
セファーラジエルは手綱は引かれてたが一時に比べれば折り合い面はマシになってるか。スパっとキレないがあんだけ手綱引かれてそれでも垂れないように力はある。
ハーツイストワールは後方外から伸びたが、なかなか流れたラップの中で直線は最後少し止まり気味。休み明けの分もあったか。
レッドバリエンテは前走阪神2200が残り800mから速くなる展開も外から差し切った強い内容。あんまり忙しくない方が良さそうでスローからの長く良い脚勝負は悪くないと思った。昇級戦でようやっとる。
プリュムドールも11ヶ月振りで内後方から進めたが、直線良く伸びた方。長く良い脚で折り合いも良く長丁場が得意。
ヒュミドールもじわじわ伸びるタイプで距離長くゆったり進めたらと思ったが、思いのほか緩まなかったのと休み明けはいまひとつか。春天も4角でごちゃつき参考外。
ディアスティマは行き脚つかず。逃げたら粘り強い。
ゼッフィーロはさすがの末脚やった。
関係ないけど最近めちゃ忙しい!笑
-
kannapapaさん、いいねありがとうございます!
-
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
チャーミーグリーンさん、いいねとファイトありがとうございます!
今年は前半5Fこそ1.01.0でしたが、残り1600mからのラップが12.0以下ばかりでなかなかタフなレースやと思いました!
モレイラ騎手のゼッフィーロは直線で前が詰まってましたが一瞬開いた瞬間をすかさず抜け出してきましたね!
マイネルウィルトスはタフな展開でも外からスムーズに進めて長く良い脚で上がってきましたね!内枠やったら逆にどういう競馬になったか気になる所ですね! -
スローの流れで後方、ゴールした時一体どこを抜けてきたんだろうと思っちゃいました。モネイラ騎手上手いですね。マイネルウィルトスは17番枠から比較的外々を廻って1馬身差の2着、もう少し内枠だったら1着もあった?。この土日はモネイラ、横山武両騎手大活躍でしたね。
-
チャーミーグリーンさんがファイト!と言っています。
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。