617件のひとこと日記があります。
2023/11/08 01:17
京王杯2歳S 2/2
コラソンビート。ダリア賞や未勝利勝ちも道中手綱引かれてたり、まだまだ荒っぽくコーナリングも怪しく見えたけど、スピード能力は高そうでそれだけで勝ってたか。新馬戦はボンドガール、チェルヴィニアの3着。今日は落ち着いてミルテンベルクを前に置き、直線は外に出たいロジリオンを蓋しながら良く伸びた。次は阪神JFを目指すと。
ロジリオンは逆に悔しがってた。直線はコラソンビートに蓋されて少し遅れた。良い決め手は持ってる。
オーキッドロマンスはカンナSをハイペースの先団後ろから差し切ったようにスピードあり。1400の方が良いか。2番手から早め前を追いかけ後ろに脚を使わすように持っていったが、上位2頭はそれでも上がり33秒台で差された。
パンドシェルは道中イレ込みが激しかったとのこと。新馬戦は重馬場のハイペースを後方外から差し切り、同日のりんどう賞より0.2速かった。良い瞬発力はありそうやったが、道中そんだけイレ込んでたら厳しかったか。
ミルテンベルクも前半荒ぶってたり、レース前からエネルギーを使ってたとのこと。外追走し外差し2着やった小倉2歳のタイムは良くスピード能力は高そうで、少し掛かり気味やったが最後グイグイ伸びた。もう少し落ち着きが出れば。
アグラードは新馬戦は超スローを我慢しながら上位3頭の中で一番外に出すのにモタつきながら差のない3着。未勝利勝ちは東京1400の大外枠で前に壁が作れない中で直線じわじわ伸びて勝利。今日も内で良い伸びを見せてたが、レース後に骨折が判明。早期回復を願う。
アスクワンタイムは小倉2歳S覇者。ゲート遅めで今日も外後方から。直線思いのほか伸びず。
ゼルトザームは函館2歳S覇者。内中団でこちらも思いのほか伸びず。新馬戦は緩みないタフなダートを勝ち、函館2歳Sは重馬場前傾ラップを差し切り。東京高速良馬場は馬場が合わなかった?
コラソンビート、オーキッドロマンスはいいスピードやったし、ロジリオンの末脚はどこかでハマりそうやね。
-
kannapapaさん、いいねありがとうございます!
-
チャーミーグリーンさん、いいねありがとうございます!
スワーヴリチャードは初年度から勝ち上がりも多く種牡馬評価高いですよね!
長く良い脚を持ってて地力の強さがありましたし、右回りはほんと苦手そうでしたがそういう癖も含めて好きな馬でした!
どんどん良い仔を残してほしいですね! -
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
ただ1頭の牝馬が勝ちましたね。よっぽど、自信ありだったんでしょうか?父はスワーヴリチャードですね。日曜の百日草特別のアーバンシックもスワーヴリチャードの仔で騎手も同じ横山武騎手です。両馬とも来年が楽しみです。
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。