スマートフォン版へ

マイページ

617件のひとこと日記があります。

<< 一旦休憩... ひとこと日記一覧 イクイノックス、パンサラッサに教わったこ... >>

2023/12/02 00:22

イクイノックス、パンサラッサに教わったこと 1/2

パンサラッサイクイノックスが相次いで引退、種牡馬入りとなった。
まずは2頭ともお疲れさまでした。


彼らの走りが見れなくなることはすごく寂しいけど、良い仔を残して彼らの血統が後世に続くことを願う。



パンサラッサは本当に面白い馬やった。2000mで直線短いコースならこれほど倒しにくい馬はおらん。
道中11秒台刻んで前半5F57秒台で駆け抜け、まだ緩めない。先行勢は潰れるのを恐れて付いていかずに緩める。前が緩めるから後ろは迂闊に動けない。膠着してる間にセーフティリードを取って直線向く頃には間に合わないという算段。

これには単騎で走れること、中距離でトップクラスのスピードを持ってること、それを持続する心肺機能の高さが求められる。普通なら離しても持たずに逆噴射するけど、4角までそれをしないからすごい。
マイルだと同じスピードで付いてくる、2200以上やとさすがに持たない。1800〜2000でこそ輝ける。大阪杯は1番合いそう、と言うか大阪杯はジャックドールもやり口は違うけど逃げきってたね。

なんにせよパンサラッサには本当に勉強になった。レースを面白くする魅力的な馬やった。産駒もそんなワクワクする走りを期待したい。



去年、そのパンサラッサの逃げを捕らえ上がり32.7の脚で差し切ったイクイノックスも世界最強のまま引退。

特段今年は凄かった。
ドバイSCは好スタートからそのままスピードの違いで逃げて、持ったまま後続を寄せ付けず完勝。宝塚記念は後ろからまとめて差し切り、天皇賞は先行して脅威のレコード。そしてJC、三冠牝馬を相手に前受けし、追い出すリバティの前で持ったまま伸びる余裕っぷり。どんだけ強いんや。

ものすごく賢い。逃げても良し。次走で後ろからになっても掛からず、スタート良く出れば先行して前を虎視眈々。全力で走れば鋭く3F32秒台で飛んでくる。何でもできる。ほんまにどんな展開でも走れるからすごい。特に今年の天皇賞はどうかしてる(笑)。1000m57.7のハイラップに付き合って更に突き放すんやもん、モノが違う。

そんなイクイノックスが引退。もう常識外れの走りを見れないのはもの凄い残念やけど、彼にはその常識外れの能力を世に広める大事な役目というか、もはや義務がある。産駒がすごい楽しみやね。

(続く)

お気に入り一括登録
  • パンサラッサ
  • イクイノックス
  • ジャックドール
  • ハイラップ

いいね! ファイト!