617件のひとこと日記があります。
2023/12/02 00:23
イクイノックス、パンサラッサに教わったこと 2/2
これまでも色んな名馬が血統を残せなかったり早逝した。サイレンススズカ、エルコンドルパサー、ドゥラメンテ等。牡馬だけやない。ウオッカやスノーフォール等、どれも"夢の続き"をもっと見たかった名馬たちだ。
もし彼らが無事に多くの産駒を残し天寿を全うしたならば…、ロマンは広がるばっかりだ。
現代。とてつもない能力の高さを見せたイクイノックスがもしケガでもしたならば、その損失は計り知れない。超絶レコードの天皇賞、それから中3週で三冠牝馬を倒したJC。反動が無いことは無いと思う。もちろん有馬記念で他馬と夢のグランプリを見たい。ただそれ以上に秋3戦目で何かあったら…と思うと引退はやむを得ないと思う。
競走馬はアスリート。僕ら競馬ファンが知り得ない実態はあると思う。普通に出走してるように見えて、その状態に持ってくるまで各陣営は凄く苦労してる場合もある。走る度に爪がボロボロになったり、疲労がなかなか抜けにくかったり。昔では出走できない状態のものが、医学や技術の向上で出走できるようになったりって話も聞く。
僕ら競馬ファンは勝手なことばっかり言うけど、各陣営もレースに出せるなら出したいと思ってるやろうし、そういう人達が回避させたり引退を決めたりしてるにはそれ相応の理由があるんやろうなと察するべきやと思う。
ファンは熱いレースが見たい、強い馬同士の対決が見たい。それは僕も同じ。
ただし走る競走馬が無事であることが大前提やし、その状態に持ってくるホースマン達の努力があってのこと。彼らがいるから僕らが楽しめる。馬があっての競馬、常に馬とホースマンにリスペクトはするべき。
有馬記念は本命不在なんて言われてるけど、またきっとスターホースは生まれてくるはず。
そうでなくてもイクイノックスやパンサラッサ達がまた良い仔を出してくれると信じたいね。