617件のひとこと日記があります。
2024/05/28 06:03
2024年日本ダービー 3/4
ダノンデサイルもジャスティンミラノと勝負付けは済んでなかったね。まあそれはそれとして、今回はとにかくスタート決めて絶好位で進められたのが良かったね。相手のジャスティンも勝負所で外から捲られ厳しいレースになって、その攻防を尻目に内で溜めてロスなくレースができた。典さんの「皐月賞を取りやめた判断は間違ってなかった、大事にすれば馬は応えてくれる」って言葉は名言やね。京都2歳Sで詰まりながらも最後まで伸びて差のない4着、京成杯はスタート決めて先行、ボロ出しながら冬の中山を上がり34.1で抜けて快勝。力はあった。
ジャスティンミラノは良く頑張った。後半外から来られてマークされながら直線はちゃんと脚伸ばすんやもん、優秀よ。皐月賞であんなハイラップを前目に付けながら最後差すんやから力は間違いない。ただ運がなかった。それがダービーか。しかしこの世代、菊向きの馬が見当たらんけど、秋どうなるかな?
シンエンペラーは右回りが何か苦手そうに見えたけどどうかな?ただどっちにせよ皐月賞もそうやしダービーも11秒台連発の苦しい所を良く伸びてる。ほんまタフやな。瑠星もポジショニングを悔やんでたけど、スタート出たらまた違ったかもね。ソットサスの全弟で秋は凱旋門賞挑戦。フォーエバーヤングで涙を飲んだ矢作師と瑠星のチャレンジはまだまだ続く。がんばれ!
サンライズアースはかなり気性が危ういよう。最内枠で先行する気やったが二の脚付かず。ただデムーロが先に動いたことにより動きやすかったやろうね。それでも自分から動いて苦しい中を良く4着で凌いだ。
レガレイラはスタート遅いし周りも速く後方から。皐月賞も淀みないラップで、今回は前半スロー後半激流の中で内後方で何もできず。直線は良い脚やったけどわざわざ外に持ち出すあたり揉まれ弱かったり怖がりの可能性あるかな。差しが向くオークスなら、それこそ今年のチェルヴィニアと同じことが出来たかもしれない。
コスモキュランダは操縦性が高く立ち回りが上手いね。今回は出遅れて捲りも中途半端やったけど、小回りコースでまた活躍しそう。
(続く)
-
チャーミーグリーンさん、いいねありがとうございます!
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。