617件のひとこと日記があります。
2024/11/11 00:32
2024年エリザベス女王杯 3/3
ライラック。石川も調教で何度か乗ってて、折り合い重視で進めて終いの脚に賭けたが最後は同じ脚色になった。距離はこれくらいが良いはず。
サリエラ。ムーアですら「スピードに乗るまで時間がかかった。距離は伸ばした方が良い」とコメント。もうズブくなってるんやろうね。サラキア姉ちゃんみたいに有馬なら案外面白いか。
ゴールドエクリプスは坂のないコースは好きそうやね。
コスタボニータは大外から終始外でも頑張ってた。上がり勝負より器用さを活かせる方が良さげ。
シンティレーションは直線不運もあった。距離は少し長かったか。近走の1800戦は11秒台のラップ刻む中でも終い鋭く伸びたように地力はある。
キミノナハマリアは雨が欲しかったね。長く良い脚はあるが、GIでスピードも要る。
ハーパーは直線レガレイラにやられたのもあるが、本人も内にササってた。武豊もコメントしてたが、序盤も外に手綱引かれてたり、ずっと内にササってたよう。初ブリンカーもあかんかったか。
牝馬戦やのにキレ味より上がりが掛かった方が良さそうな馬の方が多かった。その中で決め手のある馬が末脚上手く使えず、勝ち馬は立ち回りが上手かった。
てか気がついたらスタニングローズ3番人気まで上がってたんやね。ビックリした。しかしブレイディヴェーグ、こっちかと思ったらマイルかー。
-
アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!
レガレイラは外はフタされ良いポジションを取られ苦しい競馬になりましたね!
サリエラは東京は良く走るんですがね。。ムーアいわく距離も長い方が良いっぽいですね! -
アヴェノチャンスさん
こんばんは!
エリザベス女王杯でのレガレイラ、やはり牝馬同士ではパッとしませんでしたね。
牡馬と一緒に走ってこそ、好成績を残す牝馬がたまにいる訳ですが、どうやらそのタイプみたいですね。
サリエラは、左回りコースで良績を残しており、今回もやはり右回りの京都ではダメでした -
チャーミーグリーンさん、いいねありがとうございます!
ブレイディヴェーグは脚元が弱くドバイターフや新潟記念に予定してたのに走れず、府中牝馬Sから始動となりましたね!ただそんなガラスの脚の馬でもレースに出せちゃうくらい医療技術が進歩してて、またそれで勝てちゃうから凄いですね!
距離適性はわかりませんが、マイルCSの登録馬にサンデーRがブレイディヴェーグしかいない辺り、そういう事情もありそうですね。。 -
ちめさん、いいねありがとうございます!
-
kannapapaさん、いいねありがとうございます!
レガレイラはスタートが苦手で現状できる限りの位置取りやったと思います!
ただルメールは「スタニングローズの後ろでレースしたかった」とコメントしてましたが、そこをキミノナハマリアに取られ、前にキミノナハマリア・外にラヴェルで道中全く動けませんでしたね。。
末脚は一級品ですがもう少しレースへの対応力が必要ですね! -
ブレイディヴェーグは、連を外したことがない馬ですが、1800mの以上の経験しかないんですね。1800mのあとの1600m。よくわからんローテーションです。今の競馬は、11ヶ月の休み明けでも勝っちゃうんでオールドファンはなかなか当たらないです。
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。
-
ちめさんがいいね!と言っています。
-
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
おはようございます。
レガレイラは残念な結果でしたね。
圧倒的一番人気の宿命ですかね。
もう少し前か外なら勝負できてましたが仕方ないです。
スタニングローズ復活おめでとう御座います。