617件のひとこと日記があります。
2025/01/01 06:40
2024年ホープフルS 2/3
クロワデュノール。強い。またキタサンブラック産駒から大物が出たね。新馬戦がとにかく優秀で、東京1800で前半確かにスローやけど、後半5Fが11.9-11.5-11.3-11.1-11.5は新馬で凄い。東スポ杯は全然100%の状態じゃなく+24kgでも終い上がり最速で凌いだ。
ホープフルSは12秒台を断続的に刻んでタフなレースになりやすく、冬の中山で上がりも時計掛かって後ろからは上がりずらい。過去後ろから飛んできたのは去年のレガレイラとハイペースやったタイムフライヤーのみ。コントレイルもサートゥルナーリアも基本は前。更に後半5F59.1はGI昇格後で過去最速タイ。同じ5F59.1を出したサートゥルナーリアの時は前半が今年より1秒以上遅い。
確かに今年も前半遅かったが、それでも後半からタフなレースを外からなんなく押し上げ突き放したのは見事。あくまで指標やし過去の勝ち馬よりどうとかじゃないけど、言えることは追走力があって長く良い脚が使えてただ強いと。数字が表してるように本物やね。てか北村友一ほんまに良かったね!
ジョバンニ。松山も上手かった。ラチ沿いロスなく進めてショウナンが外に行った所を突いて良く抜け出した。野路菊Sは超スローの中で先に仕掛けたエリキングに内から外に出し追ったが届かず、京都2歳Sはクロス鼻革が効きすぎたか出負けし後方から、外から上がり加速ラップを追い上げたがエリキングを捕えきれず。今日もスタート遅かったが、内で我慢しロスなく運んで良い形やったが勝ち馬が強かった。現状変なクセも見当たらないし松山も距離伸びても良さそうと。センスあり。
ファウストラーゼン。杉原ファインプレー。スタートで隣のマジックにも寄られ後方になったが、向正面でスローと見るや外から一気にハナを叩いてレースを主導した。デムーロが乗ってんのかと思った。新馬戦はよくあるスロー上がり勝負で前決着、未勝利戦で稍重タフなレースを詰まりながらも前を交わした。スタートは遅いが押し上げて後半苦しい中をよく頑張ってたようにスタミナがある。
ジュタ。新馬戦は内前で溜めて直線伸びる正攻法。ただゲートは少し遅く、あまりキレるタイプではなく瞬発力勝負は分が悪いとレース前コメント。今日もクロワの後ろからガシガシ追いながらよく頑張ってた。