620件のひとこと日記があります。
2025/01/01 06:41
2024年ホープフルS 3/3
クラウディアイ。京都2歳Sは競馬を覚えさせるため控えて後方から。加速後傾ラップを後方で馬場の真ん中から伸びて3着、上位2頭が外から強かったが彼も内容は優秀。新馬戦は先行でスローの内からラスト400mだけ、スパっと他馬を置いて快勝。今日も後半から速くなって苦しい展開の中でようやっとる。
アスクシュタイン。スタートで行き脚つかず挟まれ中団から。それでもよく頑張った。長く良い脚はありそうで、札幌2歳Sは内も悪く沈んだがコスモス賞は逃げて残り800mから11秒台刻んで長く良い脚で2着以下を離して完勝。スピードはあると。
デルアヴァー、マスカレードボール、アマキヒは外後方からで展開的に苦しかったね。
デルアヴァーは決め手はあるかもやけどスタートが遅い。
マスカレードボールも決め手はありそうやけど、過去走見てもまだ幼い面がありそう。
アマキヒも今日物見したり、真面目に走るかどうかみたいな、まだ幼い面があると。
ヤマニンブークリエは有馬記念に出れなかった武豊が本気の逃げを見せてくれるかと思ったが、スタート出れんかったね。3角で付いて行けなかったと。黄菊賞は逃げて後半少し早めに11秒台刻んで攻めたが、最後はミュージアムマイルにキレ負けて2着。少し渋ってるくらいがいいかもと談。
ピコチャンブラックは新馬戦大楽勝やったが、福島2000でスロー逃げから後続が早めに捕まえに行くも、小回りのコーナー等でなかなか上げられず楽な逃げになったかと。アイビーSはキレ負け。まだこれからか。
マジックサンズ。スタートでごちゃつき力んでて全然力発揮できんかった。新馬戦の函館1800は稍重でも外から手応え良く押し上げ完勝。札幌2歳Sもスタート遅かったが外目追走しながらそのまま押し上げタフなレースを制した。2着は2歳女王のアルマヴェローチェ。長く良い脚でタフな強い馬と思うんやけど、今日は力んで力んで。。
北村友一のインタビューが堪らんかった。斎藤厩舎のサンデーR。かつてクロノジェネシスと共に新しい時代を築こうとした矢先に落馬負傷し、長らく第一線から遠ざかった。身体がかつての状態まで戻ってるのかはわからないけど、かなり苦しいリハビリ生活を乗り越えてここまで来たはず。ほんまにおかえり。
クラシックは人馬一体で取れるもん全部取ってほしいね!
-
アヴェノチャンスさん、コメントありがとうございます!
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!
北村友一騎手のインタビューはめちゃくちゃ感動しましたね! -
アヴェノチャンスさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ホープフルSは、レースそのものよりも、
北村友一騎手のレース後のインタビューが印象的でしたね。