スマートフォン版へ

マイページ

617件のひとこと日記があります。

<< 2025年大阪杯 2/3... ひとこと日記一覧 2025年川崎記念 1/2... >>

2025/04/06 20:57

2025年大阪杯 3/3

シックスペンス。スタートは速い。好位で上手くレースできるのが強み。高速馬場も問題なし。ただ今日はデシエルトが掛かってハイラップすぎたか、直線はガソリンが切れたと。中山記念は爪の不安もあり万全じゃない中でエコロヴァルツを差し切りレコード勝ち。スピードの持続力はあるんやろうけど、キレ味は劣るか。ここまで厳しいレースは未経験やった。

ボルドグフーシュ。跳びが大きいから内枠はプラスにならないタイプ。外から押し上げながら長く良い脚で攻めたい馬やけど、それができる流れと枠やなかった。

コスモキュランダ。ボルドと同様で捲りたいけど捲れる流れじゃなかった。今日はスタートも比較的上手く出て中団を位置し、どうにかしようという意思は伝わった。

ラヴェル。跳びが綺麗で良馬場がいい。リズム重視か、内の中団を位置し勝負所もベラジオの後ろから頑張ったが伸びず。キレより長く良い脚か。

ステレンボッシュ。最近は後ろから。秋華賞も後方から進め、ペースも流れて道中動けず終いのみとなり届かず。香港ヴァーズも最後方、こちらはスローペースで3角外から押し上げたが、早め先頭に立ったが最後失速した。今日も外枠後方でロードデルレイの後ろで進めたが、4角から外回って追ったが全く伸びず。テンションも少し高かったと。

デシエルト。ゲートで立ち遅れてまさかの後方から。1角で上がってハナには立ったが、向正面で手前変えてから一気にハミを取ったと。前走武豊が乗った時も「大丈夫そう」と思って緩めた瞬間ガツンと掛かった。乗り難しい馬にテン乗りはやっぱり思ってる通りにならんね。



ベラジオオペラは完勝やったね。
例えばここにブレイディヴェーグメイショウタバルがいても、この内容見てたら勝てたんやないかと思える内容やった。
先行勢はハイラップで崩れ、その速い流れでも終い伸びれる馬が台頭するレースとなった。

お気に入り一括登録
  • シックスペンス
  • デシエルト
  • ハイラップ
  • エコロヴァルツ
  • ボルドグフーシュ
  • コスモキュランダ
  • ラヴェル
  • ステレンボッシュ
  • ロードデルレイ
  • テンション
  • ベラジオオペラ
  • ブレイディヴェーグ
  • メイショウタバル

いいね! ファイト!

  • Mr.flehmenさん

    上総介さん、いいねありがとうございます!

    2025/04/09 21:51 ブロック

  • 上総介さんがいいね!と言っています。

    2025/04/09 17:34 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    kannapapaさん、いいねありがとうございます!

    ベラジオオペラ強かったですねー!
    スピードとスタミナを持ち合わせてないとあのペースで更に終いも脚使うことできませんからね!ポジショニングも完璧でしたね!
    次走は宝塚記念ですかね?2200でも問題無いと思いますが、去年夏負けするくらいに暑いのは苦手なようなのでその辺がどうかですね!でも楽しみです(^^)

    2025/04/08 06:26 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2025/04/07 23:13 ブロック

  • kannapapaさん

    こんばんは。
    ベラジオオペラ強かったですね。
    あのペースで先行して差し切って勝てればこれ程強い勝ち方はないです。
    阪神内回り2000mの王者かと、次走がどのようなレースをするのか興味深いです。

    2025/04/07 23:13 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    ちめさん、いいねありがとうございます!

    デシエルトのスタート失敗はまさかでしたね!
    ホウオウビスケッツからしたらスタート後に行かせようと思ってたデシエルトが来ず、一度は逃げようと行く気にさせといてそこから交わされたので、そこでホウオウがヒートアップして岩田が抑えてましたね。。
    今回望来騎手が「一つのミスが響く」とコメントしてましたが、ホウオウビスケッツもミスではないですが勝つためのピースが少しでも揃わないとGIてのはやっぱり勝てないんやなと改めて思いましたね!

    古馬GIの中距離で立ち回りの上手さが求められる国内GIは大阪杯くらいで、宝塚記念は距離延長、秋天は上がりも要求されるのでホンマにまた来年に持ち越しかもしれませんね。。

    2025/04/07 22:24 ブロック

  • ちめさんがいいね!と言っています。

    2025/04/07 21:07 ブロック

  • ちめさん

    ホウオウビスケッツ本命でした。素人感覚ですが、この馬は大阪杯でしょと思ってました。一つイヤな予感が、デシエルトの存在だったんですよね。ヘンに煽られるような予感が…。でも金鯱賞でデシエルトとの競馬は経験済みだから、きっと大丈夫と本命にしました。そしたら…デシエルトがスタート失敗して、一気に捲ってハナ立ち、ホウオウビスケッツがやや掛かって力んでしまいました…イヤな予感は当たるものですね煽られないで〜ついてったらダメよ〜と心の中で声をかけました。でも割とすぐに落ち着いたのですっかり安心したのですが、最後失速したのは、岩田康騎手のコメントによると、最初の力みが最後に響いたらしいですね。あんなに短い時間の力みだったのに…競馬ってデリケートですね。でも敗因は岩田康騎手のコメントの通りだと思います。納得しましたね。

    2025/04/07 21:06 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    おはようございます。コース代わり件、教えていただきありがとうございます。

    2025/04/07 07:42 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    YOSHIさん、いいねありがとうございます!

    ベラジオオペラは和生騎手がレース後「完璧!」と叫ぶくらいポジショニングが完璧で、手応えも抜群やったようで人馬一体で見事な勝利やったと思います!
    ヨーホーレイクは内後方の絶望的な位置から良く飛んできてくれましたね!鳴尾記念でも流れたペースに対応してましたし、折り合えればホント強いですね!

    2025/04/07 07:03 ブロック

1  2  次へ