620件のひとこと日記があります。
2025/05/06 06:30
2025年天皇賞(春) 2/4
ここでラップタイム。
13.0-11.4-12.0-12.2-12.1(1.00.7)-12.0-12.3-12.9-12.5-11.8(2.02.2)-12.2-12.1-11.8-12.2-11.8-11.7
13秒台が一つもない、ずーっとある程度流れてる感じ。1〜2角が12.3-12.9-12.5で動くサンライズと、その後11.8は向正面でマイネルが反応してハナに立った所。
その後12.2-12.1で坂を上ってのラップでしんどいレース。
3角。
ジャスティンが外から上がって3〜4番手。その後ろを付くラプンタと内ヘデン。その後ろで離され仲良くムチが入るブローとシュヴァリエ。その後ろでまだ溜めるビザンチン。
下り坂でジャスティンの外から攻めるラプンタ武豊と後ろで待つヘデン。
4角。
マイネル先頭。その外追い通しのサンライズ。プラダリアは下がり、激しく手が動くジャスティン。その外からラプンタ。更に満を辞してヘデンが外に出す。その後ろからビザンチン。
直線。
内マイネル、サンライズも粘るがラプンタが先頭。ジャスティンは一杯。ラプンタの外からヘデンが迫る。更に外からビザンチンも追い込む。
残り200m、横に広がる。ラプンタを交わしてヘデンが抜け出す。その外ビザンチンが襲いかかる。2頭の叩き合い。僅かにアタマ差凌いでヘデントールが春の天皇賞を制した。
-
kannapapaさん、いいねありがとうございます!
緩んでる箇所が1〜2角の12.9くらいで、あとはほぼ12秒台前半。だいぶしんどいレースやったと思います!
ヘデントールは好スタート決めて内でじっとしながら向正面で少し外に寄せて内で詰まらないようにケアもしてて、ラプンタに外から締められましたが早めにリードを取りたいラプンタが先に行くとそのまま付いていってと、やっぱりレーン騎手が相当上手かったなと思います! -
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
こんばんは。
ペースはそこそこ早い。
位置取りはヘデントールが絶好。
3200mでロスなく回ると相当差が出るでしょうね。
騎手の差は大きいですね。 -
チャーミーグリーンさん、いいねありがとうございます!
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん、いいねありがとうございます!
-
YOSHIさんがいいね!と言っています。