617件のひとこと日記があります。
2025/05/06 06:31
2025年天皇賞(春) 3/4
ヘデントール。強いね。心肺機能が高い。菊花賞前の日本海Sでもラスト5F11.5-11.9-11.7-11.3-11.1を先団外からグイグイ伸びて突き放してて、ほんまに長く良い脚がある。ちなみにその前年の日本海Sでラスト5F同じように11秒台を伸びて差し切ったのがドゥレッツァ。ダイヤモンドSでもワープに早め動かされてるみたいな形やったが、実は得意パターンできっちり突き放してる。今日はある程度流れてる中でジャスティン、ラプンタと上がる後ろで待って、満を辞して仕掛けたレーンも上手かった。しかもビザンチンに差されてもおかしくない所を残して、ほんま強いね。
ビザンチンドリーム。スタートはどうも遅いが、今日の流れの中でじっくり待ってラプンタを差してきたのは見事。ただ勝ち馬が強かった。シュタルケとは菊花賞でも同様に後ろでじっくり待ってから追い上げ、2着〜5着はほぼ差は無かった。AJCCは道中押し上げた分か最後苦しくなったと。折り合いもつくようになって、じっくり溜めた方が良いみたい。
ショウナンラプンタ。キレない分坂の下りから動いて長く良い脚を生かしたかったが、最後捕まった。武豊いわく4角でもう少しセーフティリードが欲しかったとのこと。スタートは遅いが道中終始外目で動きたい時に動けるような位置取り。ジャスティンが捲った後ろから攻めたがキレ負けた。
サンライズアース。よく見たら向正面からずっと追ってたけど、正面スタンド前でハミが抜けたとのこと。しかしまあよく4着に残っててスタミナはすごいね。こちらもキレない。というか乗り難しそうでスッと動いてくれなさそう。まあ前でスタミナ生かしてロンスパ勝負に持っていけるのは強みやけどね。
マイネルエンペラー。彼もキレというより長く良い脚で、同じ先行馬でも競馬が上手いタイプ。スタート上手い。今日のラップで後ろからも簡単やないけど、自分も動いて向正面でハナに立ちながらまあよく粘った。高速馬場より時計が掛かる方が良いと。
-
kannapapaさん、いいねありがとうございます!
おっしゃる通り、上位3頭の騎手が上手かったですね!
なかなか速いペースの中で上り坂の前で動くのはあまり得策では無かったように思います!特に今回はサンライズや反応したマイネルが早めに踏んで全体的に上り坂も速かったです!
ヘデントールも長く良い脚がありましたし、ビザンチンドリームも後ろで溜めて最後よく伸びてきましたね! -
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
こんばんは。
上位3頭は騎手が上手かったですかね。
長距離戦はやはり騎手により大きな差が出ますね。
今回はペースが速く消耗戦だったのでステイヤー適性の高い馬が
上位に来ましたね。 -
チャーミーグリーンさん、いいねありがとうございます!
そんなアクシデントがあったんですね!ビザンチンドリームもよく追い上げましたからね!
ビザンチンドリーム自身は前で動きがある中でもじっとしてて、流れるペースで動いた馬からしんどくなる中を外から追い込んで勝ち馬によく迫りましたね! -
youtubeの方がアップしてるんですが、4角手前で菅原騎手がムチを落としてビザンチンドリームの前をよぎったています。これからスピードを出そうというところでのアクシデントでこれがなければ1着とはアタマ差なので、ひょっとしてひっくり返っていたかもしれません。惜しい2着でした。
JRA公式の全周パトロールの2:41あたりの出来事です。ムチが内ラチの方に飛んでいます。菅原騎手2:56あたりでムチがないので右手で馬の首のあたりに気合を入れてます。直線ではグローブを口で噛んでぬいでいます。騎手も大変です。 -
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん、いいねありがとうございます!
-
YOSHIさんがいいね!と言っています。