スマートフォン版へ

マイページ

641件のひとこと日記があります。

<< 2025年宝塚記念 2/3... ひとこと日記一覧 しらさぎS 1/2... >>

2025/06/15 22:21

2025年宝塚記念 3/3

リビアングラス。京都記念でバビットの後ろでロスなく溜めて4F戦を手応え良く進めて粘った。急加速は苦手そうやけどスタミナはある。今日もタバルの作る淀みないラップに3角過ぎでもう手が動いてたけど、そのまま内から粘ってポジション上げかけてた。キレ味勝負よりスタミナ勝負で。

ロードデルレイ。大阪杯は外枠から内前が良いトラックバイアスでも外から追い込み2着。今日も外枠で後方から、向正面から3角辺りで内に寄せ直線も内から頑張ったが差は詰まらず。締まったラップでも追走しながら終いも脚使えて強いが、GI2戦とも枠やら馬場やら向かずにツキが無かった。

ドゥレッツァ。馬場も良馬場が良いが、彼はタバルみたいなワンペースの淀みない流れを作る馬と相性が悪い。長く良い脚はあるけどこれは道中息が入って上手く溜めれないと出せない。インターナショナルSでは息が入らず沈み、ドバイSCやとスローで息入れられて3着と好走。まあ彼に限った話でも無いとは思うけど。

レガレイラ。戸崎のコメントの「脚が溜まってる感じが無かった」って通り、追走した馬は多分みんなコレやろうな。そういうレースラップやもん。大外から有馬記念同様に二の脚よく前に行けて、ただ今回は序盤内のヨーホーレイクに張られて入れず下げて中団となり、3〜4角で早めに前を追いかけたが直線伸びず。ただ彼女自身はやっぱりテンが良くなってるし地力勝負も対応できる。

アーバンシック。ルメールいわく馬場のせいもあるかと。確かに道悪がプラスに働く方では無さそう。機動力はあるけど今日のラップでは速くて道中動けない。良さが生きる流れでは無かったか。

ローシャムパーク。レース前から発汗もしてた。気性は難しそうで急遽の乗り替わりは不運やったね。ただ内枠でアーバン同様に動けるラップでも無かったからどうしようもない。

ヨーホーレイク。今回はスタート決めたが、レガレイラ同様に追走がしんどい面もあったかと。更に向正面で押し上げたがその区間でも12.2やからそんな遅すぎて捲るのに良い速さでも無い。馬場は不問やと思うけど、今日は色々忙しかった印象。



武豊がかなり嬉しそうやった。メイショウで勝つと何か嬉しいやんね。メイショウサムソンの主戦やった石橋師管理のメイショウタバルでGI勝ち。上手いことできてる。

お気に入り一括登録
  • リビアングラス
  • バビット
  • ロードデルレイ
  • ドゥレッツァ
  • レガレイラ
  • ヨーホーレイク
  • アーバンシック
  • ローシャムパーク
  • アーバン
  • ショウ
  • メイショウサムソン
  • メイショウタバル

いいね! ファイト!

  • Mr.flehmenさん

    kannapapaさん、いいねありがとうございます!

    後ろはある程度流れてる分脚が溜まらなかったでしょうね!絶妙なペース配分でしたね!

    ジャスティンパレスは自分の競馬をした結果かなと思います!
    ブリンカー効果でスタートも出て、自分のリズムで追走しながら外を長く良い脚で伸びてどこまで詰め寄れるかって感じかなと思います!
    緩い馬場は苦手やと思いますがそんな中でよく走りましたね!

    2025/06/17 00:28 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    ごまちんさん、いいねありがとうございます!

    レガレイラ、少し硬かったですかね。。有馬記念からのぶっつけで、まだまだ本調子でもなかったですかね。。
    ただスタートも出るようになって、有馬記念でも長く良い脚見せて、まだまだこれからですね!

    メイショウタバルと武豊はアッパレですね!
    ペース、馬場、枠の並びと全て向きましたね!もちろん力が無いと騎手の指示通りに動いても勝ち切るまでは難しいですもんね!

    2025/06/17 00:19 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    ちめさん、いいねありがとうございます!

    望来騎手のコメント見ました!心配になりますね。。検量室に戻るのもそんな状態やったんですね。屈腱炎を乗り越えての最近の活躍、無事であることを祈りたいですね。

    レジェンド武豊の体内時計は恐ろしいですね!
    1000m59.1を「それ以上速くはしたくなかったしスローも望んでない」と。狙って走って後続を完封して、ホント神騎乗でしたね!

    2025/06/17 00:05 ブロック

  • Mr.flehmenさん

    スイートデルマー90さん、いいねありがとうございます!

    トニービンがすごい東京向きの印象があって、スワーヴリチャードもごりごりのサウスポーで東京大好きでしたもんね!

    個人的にはレガレイラはオークス出ていればある程度走れたんちゃうかと思ってまして、更にエリ女からスタートも出るようになって、今回は展開合わなかったですが秋天とJCは逆に楽しみかなと思ってます!
    アーバンシックも機動力が出てきたのに有馬、宝塚とそれを生かせる枠や展開じゃなかったと思ってます!こちらも逆にJCで落ち着いた流れになれば一発あると睨んでるんですが、どうですかね?(^^)

    2025/06/16 23:55 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2025/06/16 22:30 ブロック

  • kannapapaさん

    こんばんは。
    今年の宝塚記念はレジェンドのペース配分が絶妙すぎて全騎手万歳状態でしたね。
    4コーナーでも手綱は緩んだ状態で馬がリラックスしていたのが分かりました。
    ジャスティンパレスは3着まで来ましたが、着狙いの騎乗だったんですかね。

    2025/06/16 22:30 ブロック

  • ゴマちんさんがいいね!と言っています。

    2025/06/16 20:50 ブロック

  • ゴマちんさん

    レガレイラはキャンター見た時にちょっと硬く見えて…これは厳しいやろなと思ってました。

    でも力はあるのでまた状態さえ戻ればですね!

    馬場や展開色々あったにせよメイショウタバル、武豊ジョッキーにはあっぱれです。

    G1は色々と噛み合わないと中々勝てるもんじゃないですから(^^)

    2025/06/16 20:50 ブロック

  • ちめさんがいいね!と言っています。

    2025/06/16 14:12 ブロック

  • ちめさん

    ヨーホーレイクの敗因が追走に苦労したためだったら良いのですが…。それにしてもこの馬が最下位とは…。検量室まで走って戻れなかったという岩田望騎手のコメントも気になるし…。どこか具合が悪いのではないかと心配です。この最下位はヨーホーレイクの体の中で黄色信号を出してるサインじゃないかと思ってしまいます
    武豊騎手、正に正確な「体内時計」でしたね。道中ずっとご自分の体内時計に集中してる感じがありました。タバルも最初はアブナイ感じでしたが、だんだんと武さんと体内時計に集中して走れた感じでしたね

    2025/06/16 14:12 ブロック

1  2  次へ