323件のひとこと日記があります。
2022/05/09 21:39
ドラキング会からのマニアック?プロ野球クイズ(正解編)
秋奈「よう!読者!一日ご苦労だな!!今から前回のプロ野球クイズの正解を解説するからしっかり読めよな!!まず、1984年に外国人初三冠王になった阪急の助っ人はBのブーマーだ!ちなみにAのクロマティは巨人で4割打者内定してたが優勝争いの為に試合に出続けた為に4割から落ちてしまって、Cのバースは1985年阪神日本一に貢献したな!!ポンタの親父は・・・・クリスに代わるぞ!」
クリス「やあ!皆!元気か?2問目の1985年阪神日本一時にファンが川に投げ捨てた物はBのカーネル・サンダースの像だな!確か、川から像が発見されてしばらく甲子園で展示されてたそうだが、今はどうなったか謎だな!!もちろん、金の仏像なんかまず投げないだろうな・・・リシュに代わるぞ!」
リシュ「皆!こんばんわ3問目の王貞治が打ったランニング本塁打数は868本塁打中、1本・・・・じゃなかった!全く打った事なくてCの0本が正解だよ♪ちなみに、Aの29本は場外本塁打数なんだって!一度でいいから場外本塁打見てみたいなぁリーヴルに代わるね♪」
リーヴル「・・皆さん!ここまで正解されてますか?では4問目の元広島東出さんが何打席ぶりに本塁打打ったかについてですが、Aの2393打席ぶりに打ったそうですよちなみに、Bは元阪神赤星さんが2528打席本塁打なしで引退され、Cは元ロッテの岡田さんが2501打席本塁打なしで引退されました!・・もちろん、意図的に本塁打出ない独特の打ち方で打率上げて活躍されたそうですね・・・ちなみに元巨人松本さんも本塁打出ない打ち方で活躍されてましたね・・最後にサイズちゃんに代わります・・」
サイズ「げへへ♪いよいよ最後の問題の正解言うけど、あの消える魔球?のフォークでうちなどを苦しめた伝説のクローザー佐々木おじちゃんの日米通算防御率はもちろん、Bの0,64・・・・・え?違うの?・・ごめん!Aの2,64が正解だって!!・・げ!あの無敵のフォークでも9回投げて3点近くも取られるなんて意外だよね?ちなみに、Bの0,64は1998年横浜日本一時のシーズンの成績でCの2,18は元阪神藤川球児おじちゃんの日米通算防御率なんだって!!・・あれ?球児おじちゃんの方が佐々木おじちゃんより防御率凄いよね?消えるフォークより火の玉直球の方が打てないんだね・・・でも、なんでこんな凄いJFKがいた時代に阪神日本一勝ち取れなかったんだろ?ちなみに、佐々木おじちゃん、今では地元?で農業頑張ってるらしいよ担任の春奈先生に代わるよ♪えへへ」
春奈「皆さん!クイズ挑戦ありがとうございました!!また会長が何かネタ思いつきまして新作書きましたら読んで下さいね♪ちなみに、私と秋奈とは二重人格で私が文系、秋奈が理系をサイズちゃん達に教えてます!明日こそ巨人、絶対新潟エコスタで勝ってね最後に、サイズちゃん!GWの宿題忘れたらダメよ!」
完