70件のひとこと日記があります。
2025/04/02 12:26
大阪杯
コスモキュランダ(ゲート)アルアインとペルシアンに戦績が似ている。マイル勝利はなし
シックスペンス(乗り替わりと前走中山記念の位置、騎手のペース読みの技術に不安)
デシエルト(G2未勝利、気性とダメージ)
べラジオオペラ(追い切りと位置取れるか)捲り来ても英国系の脚元はキレないがスピードは落ちないので捲り耐性あり。
ヨーホーレイク(スピードと年齢、オーバーワークかも)
乗り替わり、年齢、関東馬など不安はあるが実績と追い切りから選出。データでは勝ち馬と連対馬はここから出る予定。大阪杯の詳細データは今回は割愛。
重寄りの稍重想定なので年齢は5歳〜が中心。良寄りの稍重なら4歳中心。パドックと馬場確認後に修正あるかもしれない
大穴ならラヴェル。良に近い馬場なら。姉は阪神秋華賞2着で現6歳世代は2千以上では牝馬同士なら強い世代。負けてるのは阪神マイルの8枠と高速馬場のハイペースの1800休み明け。前走は全く仕上げていない。
エコロ。足らないと思うが、中山記念で先行と野芝セントライトで3着で阪神マイル実績。関西圏と馬場が少し柔らかい今回は条件は好転。
軽視
ステレンは落鉄があって内から差してきた強い競馬でオークス優勝馬と見てる。外差しのチェルと同じ末脚を使ってるので実際は末脚ならステレンの方が上のはず。ただし、リバティ、スターズと比べて位置がかなり後ろ、1000m57秒台で上がり34秒は落鉄補正をかけたとしても見劣りするのでスターズでも2着だった事を考えると、ステレンは内回りでは割引きで良くて3着まで。
ホウオウ
6月生まれで仕方ないが、皐月で不良のハイペースを2番手追走のキツいレースをしたべラジオより少し後ろで追走したにも関わらず着は下で、同じ位置のタスティは連対。ダービーでも着はべラジオより下。スプリングでも負けてるし金鯱賞では牝馬に差されてる。好枠引いたが力足らずと見て騎手は怖いが消し。