99件のひとこと日記があります。
2020/10/02 15:09
■スプリンターズS 各馬総評v1
■スプリンターズS 各馬総評v1
1. ダイメイプリンセス
→2年前のスプリンターズS4着以降はG1の好走は無いことから衰えは顕著
2. ダノンスマッシュ
→SSの血を持たず、セントウルSでは先行して強い勝ち方
正しくピークを迎えている可能性は高く、2走前に1600mを走っているのも
スタミナが必要になりそうな本レースでは大きなプラス材料
去年は馬群を捌けず、ラスト200mでようやく伸び始めた中、差し切る勢いもあり、
当時と同じく川田騎乗であれば同じ轍は踏まないと考えられるので、
今回は勝ち負け
3. モズスーパーフレア
→北九州記念は58kg背負って、休養明けでも強い内容
スプリンターズSの方が高松宮記念より向いているので確実に来る
4. キングハート
→ここ2年OPでも勝てない馬をG1で買うことは出来ない
5. メイショウグロッケ
→前走の好走は展開、馬場に恵まれた感が否めず、底力は引き続き疑問
前回と同じように内枠の展開利があればチャンスはあるかもしれないが、
流石にG1で連続同じことは考えづらい
6. ライトオンキュー
→SS系の血を持たないので本馬はスプリンターズSの適性は高そう
また、函館SSでは負けているが、大型馬でもあり基本休み明けは走らない傾向なので参考外だろう。
実績からG1で戦えるほどの裏付けはないが、グランアレグリアの過剰人気を考えれば
ビアンフェと同じく穴候補として抑えておくべきと判断
7. ミスターメロディ
→前走のセントウルSでは休養明けで-10kgの中、3着は地力だと思えるが、
初距離のメイショウグロッケにまで差されるのは厳しいと言わざるえない
体重も回復に向けて強い負荷も与えられないので上積みも期待出来ず、
去年より同レースの着順は上回れたが、人気を上回れなかったのは
ヨハネスブルグの傾向らしく早熟の可能性があると判断して消去
8. ダイメイフジ
→6歳という年齢もあり、抑える予定はなかったが、内枠の穴候補の中では
ライトンキューの次点として評価できるため抑えることにした。
材料としては中山実績は勿論だが、連続好走しないタイプなので前走負けて得意な中山、
内枠を引いた点は大きい。特にモズが引き起こす超前傾ラップはダンスインザダークの血をもつ本馬には
展開面で有利になると判断
9. ダイアトニック
→前走のキーンランドCは不良馬場、58キロの影響が大きく参考外
ただ、本馬は京都の実績が目立ち、スプリンターズSの急流且つ、
ラスト3Fで上りが落ちる厳しいラップを未経験の状態では厳しいと考えており、
ベストは1400mの可能性が高く、内枠に入れなかったので消去
10. グランアレグリア
→安田記念覇者、高松宮記念2着から切れ味を遺伝するディープ産駒としては例外的な馬と思える
ただ、高松宮記念はクリノガウディの斜行で先行していた3頭が苦しんでいる中、空いている外から突っ込んで来たもので
場合によっては3,4着の可能性も十分あり得たので過信は厳しい。
また、今の上りが掛かる中山の馬場では持ち前の切れ味も鈍る可能性は大きく
事前オッズ1点台の1番人気であるならば、尚更本馬を切れるかどうかがカギとなると筈なので消去