99件のひとこと日記があります。
2020/11/07 14:28
■京王杯2歳S ▼購入
■京王杯2歳S
▼購入内容
[馬場傾向]
・下級条件で人気薄のロベルト、トニービンの血が目立つ
・上り1位がすべて馬券で絡んでいる
・上りも時計も速くなっているが、直線は砂が舞う状態でタフな馬場
・去年と明らかに直線の砂の舞い方が違う
・逃げが残れるほど内が伸びる印象はないが、一定の早い上りは必要なくらいには回復
[買い目]
▼ワイド流し
6 - 5,9,14
▼馬連
6 - 5,9,14,18
▼3連複フォーメーション
6 - 5,6,9,11,14,18 - 5,6,9,11,14,18
[各馬総評]
◎6. モントライゼ
→父は相性の良いダイワメジャー、母父は米国のスプリント実績を持つGulchを持ち、
自身は欧州で重賞実績のあるNayefと本レースへの適性は配合面からも高そう
また、関西馬で小倉2歳S連対馬のルメール騎乗で外差し馬場の今なら人気でも逆らえない
〇9. ファルヴォーレ
→アリア、アイスフォーリスと若駒重賞で活躍した馬がいる牝系で仕上がりの早さは期待できる
また、血統面も相性のいいアドマイヤムーンを母父に持ち、2走前は上り2位に0.5秒の差を付ける上りを繰り出している
ドゥラメンテの傾向はまだ見えないがキングマンボのクロスは魅力的。
また、前走は最後の直線で3着の馬と進路が重なり中々前に出せず、
更に外に膨れる距離損をしながら4着は立派。
傷んだ芝の中、距離延長したことも考慮し、関西馬という観点からも
1400の距離に戻りスタミナが問われる流れになれば。
▲ 18. ブルーシンフォニー
→母父がコマンズなので短距離適性はありそう。
また、前走は向こう正面から上り始めて、最後まで垂れずに伸びて2着は立派
距離短縮により、前走より足を溜められて流れに乗れれば十分勝負は可能
☆ 5. ニシノガブリヨリ
→馬なりで先頭に立てるスピードに加え上り2位で前走2着馬も勝ち上がりとスピードはそれなりにありそう
祖母ニシノナースコールは重賞馬なので底力、関西馬の実力もありそう。
血統はマイナーよりだが、仕上がりの早いアグネスタキオン産駒のディープスカイと
若駒重賞で穴を空けるリーチザクラウンの組み合わせも中々面白い
☆14. ストライプ
→血統的に特に短距離指向はないが、
今の欧州指向が強い馬場、キンカメ系、ダイワメジャー産駒の組み合わせ自体は悪くなく
1400mの距離短縮で勝利した事実は確かなので、東京で早い上りに対応できるかはカギ
[購入しない人気馬について]
11. リフレイム
→米国の血が濃く完成度は高そう。
ただ、今の欧州指向の強い馬場で上位人気は危険なので、
3連系を狙わないなら見が妥当