147件のひとこと日記があります。
2023/02/24 18:45
2月24日
なんの音沙汰もないので、今週もなんのヒントもなく自力で考察しなければならないよ
うですね(苦笑)フェブsまでには戻ってくるということだったのですが、このまま。
そろそろ悲壮感が漂ってきました・・・・
では、一人で・・・枠出ましたねー(汗)
今週は中山記念と阪急杯ですね。どちらも、その後のビッグレースへと繋がるレースで
すので、僕も前哨戦のつもりで次走につながる予想ができればと思っています(馬券は
別ですw)2月も下旬ということで、そろそろ有力どころが始動してきたかなという
面子ですね。この辺りから今年のG1戦線を占えますので、最悪、何かを得られれば(汗)
まずは阪急杯から見ていきますと、やはり目につくのはグレナですね。そして勢いのあ
るアグリ、あとはおいおい考えればいいかなという面子ですね。僕の注目は、ひねり
も無くグレナなのですが注目ポイント一般的なポイントとは違うかもしれませんね(汗
と言いますのは、阪神C組は毎年人気をし、馬券にもなる一方で阪神Cでは負けている
馬の方が馬券になるという妙な傾向があるんですよね(汗)そこが、どうなのかなとい
う馬券内と馬券外、両方のポイントで注目しています(笑)面白そうなところでは、
グレイイングリーンを挙げておきます。予想オッズでは9人気となっていますが、もう
少し人気をするかもしれませんね。去年2人気を背負いながら5着と敗れてしまった馬
ですが、内ラチ側を通った2頭が残る中、外を回し5着という内容でしたので、グレナ
以外は横一線というメンバーなら、立ち回り次第では全然上位に食い込めると思います
。鞍上団野君も先週は素晴らしい騎乗をしてましたので、ここは良いと思います。
中山記念は、そうですね・・・、これは馬場を見てからですね(汗)開幕週なので、
内枠の方が良いとは思うのですが、出方次第では全然外枠でもチャンスがあるコースで
すので(リョッポさんの理論だと汗)内目だから鉄板とか外目だからノーチャンスと
いう見方はしない方が良いかなと思います。シュネルは陣営が開幕週の中山なら持つと
いうコメントをしていましたが、僕の印象では長いと思いますね。
-
お弟子さん
距離が長そうなシュネルなどは切れ負けする感じです。バシュロさんなので弥生賞のように最初からから先行位置に行くという可能性まで織り込み済みです(w)
ショウナンに津村さん系の騎手が乗っていたら警戒していましたが、石橋さんならいやらしくない騎乗をしてくれると思いますので安心ですね(w)
阪急杯は
◎グレ▲アグリ△サト、ダデ、グレ、ホウオウ、ルプ
マネしないでください(w)穴党のリョッポさんが本線に入れているのは心強いですが、あのリレーションの狙いポイントはなるほどと思ったのですよ(汗)本線に入れていないとは(^^;)横典さんを▲にしている(汗)スワンsの末脚はG1級だとは思いましたが、届きますかね。僕の▲アグリはペース不問という戦績をしていますので今回同型も少なく楽な競馬ができるのではと思っています。グレは負けた時に選んだことを後悔する予定です(笑) -
お弟子さん
こちらにいらっしゃいましたか(汗)そうなりましたか。最初から前ではなく、先行中段位置にいる馬の決め手決着狙いですか、なるほど。でもそれだったらラーグルフ辺りにも印が付きそうですが、出負けポツン位置になりそうだという見立てですかね。ドーブネは足りますかね、そこが僕と違う感じですね。僕は
◎スタ▲ソーヴァ△ダノン、イル、シュネ、ヒシ、ラーグ
となりました。ソトーラスがハナという事なら良いですが、ソロフレーズがハナということになったら、今日の予想家さんたちは、ひっくり返りますね(汗)恐ろしいことを考えてますねリョッポさんは(笑)その時はソントキノイノキですね(w)
だいたい似た感じだとは思いますが、流れ方の読みが若干違うかもしれませんね。展開としては通常の中山18くらいで流れますが開幕週ということで有力馬が早めに動いて足りない先行馬が呑まれるという感じの妄想です。ただ早めに動いてしまうので距 -
リュッポさん
穴はリレーとグレイを買う予定やw
-
リュッポさん
ねw紐はマイル好走組だけど、これは特にそこを意識した訳でもなく位置取りとかかな。穴は絡めないとは思うけど、開幕週だしセオリー通り前残りの馬を考えているw
阪急杯
◎グレナ▲ルプリュ以下△サトノ、ダディ、アグリ、ホウオウ、グレイ
これで笑。リレーションを本線にいれるか迷ったけど、君のグレイの見立てにひかれたwルプリュを▲にした時に、それならばという感じになった。アグリは勢いがあって枠もすこぶる良いと思うのだが、明け4歳の壁というか、休みなし上り馬の不安というか・・・杞憂かもしれんが^^; -
リュッポさん
とりあえず、ここに書かしてくれw
中山記念
◎ソーヴァ▲ヒシ以下△ダノン、イル、ドーブ、シュネ、スタ
とくと見よwこれが一皮むけた俺の予想やw
巷「人気馬上位に適当に印振り分けたいつもの奴ですやん」
苦笑
まぁ、実力馬同士の決着になるんじゃないの^^;という見立て笑
ヒシは走ってみないと分からんw調教とかパドックとかそういうの見れるならもっと考えるべきことはあると思うが、俺だから笑。ソーヴァは任意のポジションにつけられなくとも、東京辺りで使える足があるなら問題ないような気はするけどね。デスゾーンポツン位置になったら、無理だと思うけど、先行馬は、それこそそんなに強そうな馬は見当たらないんで、道があれば前を差し切れると踏んでいるw横武の勝負所へのアプローチの仕方は、毎回書ているが上手い笑。馬が足りているのなら好走必至だねw紐はマイル好走組だけど、これは特にそこを意識した訳でもなく位置取りと -
リュッポさん
ほんまや笑
改行しない方がきれいにおさまるね^^; -
リュッポさん
弥生賞の時は血統的に長いと書いている奴が大勢いたのに、今回はそんなにいないみたいだね笑。確か君の考え方だと3歳秋以降は血の影響が出やすくなる、だっけ?それで長いという判断か?俺はバシュロが上手くなだめて乗るかもなという感じ。日本人と外国人騎手は馬の扱い方がだいぶ違うらしいので、内面距離は克服する可能性もあるね。コーナーの数と4枠は確かにそういう馬は微妙だな・・・とは思うけど、スロー見越して前につけるということもありうるしな。兎に角、外人は侮れんw
-
リュッポさん
改行しないでいいの???じゃあ試しにやってみよう。。。
開幕週で、先行有利というのは、分かっているが、そこが我々を悩ますんだよな、馬板の連中は頭の中メルヘンだよな笑。馬券が当たれば予想なんかどうでもいいクラス自由形みたいな連中だらけに見えるwww楽しみ方は人それぞれだけど。
マイルの経験値に見出すのか。それなら、やはりペースメーカーはポイントとなりそうだな。あ〜笑、俺が罠にハマる時みたいな考え方をしているな君は笑。ま、それで事足りることの方が多いから今回もその考え方で問題ないかもしれんが、中山18は内回りという点をもう少し考えた方が良いかもな笑。トーラスもソロフレーズも頭打ちのような感じはするが、もしこれらがハナということになったら、特にソロフレーズがハナなったときの流れやね笑。とるに足らない馬でも、ポイントになることはあるんで、そこは注意すべし。シュネルは、そうか長いか。しかし弥生賞の時 -
お弟子さん
どうやら、改行しないで続けて書いた方が上手くいくようですよ(笑)
-
お弟子さん
トーラスもソロフレーズも行く可能性はありますが、どちらも先行力には乏しいと思いますのでマグマ・ドーブネ辺りのペースメイクがどうなるかかなという気がします。シュネルマイスターもマイル寄りのレースになれば浮上してきそうですが、こちらは、どこまで我慢させられるかかなという気がします。ですので4枠はどちらに転ぶか未知ですね(笑)バシュロさんは、リョッポさんの見立て通り前に行って良さが出てますね、特殊な馬場よりもフラットな馬場向きというのも、見事な見解でした(汗)流石騎手専ですね。あの短期間で戦術を見ただけで、それが分かるってヤバくないですか(笑)