スマートフォン版へ

マイページ

43件のひとこと日記があります。

<< 他人に厳しく自分に甘く・・・... ひとこと日記一覧 園田チャレンジカップ... >>

2023/06/06 16:00

アーモンドアイの選出はめでたいが。

JRAの顕彰馬にアーモンドアイが選定されたことについて
馬ならびに関係者の方々におめでとうを申し上げる。

されど、その記事へのコメントについて、
素直に喜ぶコメントだけでなく、顕彰の運営者や投票の記者、
果ては過去の顕彰馬にまでいちいち文句や論う輩のなんとも
多いことに辟易した。

投票は記名式にしろとか、
記名式でもその馬に投票したくない人は投票しないし、
4票あるのに1票しか投票しないのは誰だとか、
顕彰に値すると思う馬が1頭しかいないと思えば投票は1票で
それでいい。(以前は2票だったはず、増やす意味があるか)

トウカイテイオーメジロマックイーンを選んだのは間違いだ
とか、
一時代を築いた馬たちの当時を知らない輩らしい発言だとしか
いいようがない。
今の基準に達してないだろうとか、
今のG1ほど当時はG1の数もないだろう。
別にアーモンドアイを貶めるつもりはないが、
メジロマックイーンの戦績をアーモンドアイが再現できるのか
と言えば実際不可能だ。

昔の顕彰馬では今の未勝利も勝てないから取消したら、の
発言に至っては、競馬ならずすべての分野の先達に対する侮辱
である。
野球であれば初めて150kmを出した投手が出た時を今では
当たり前だからその記録を今ではまったく価値がないというか。
王貞治さんがホームランで世界一になったものを投手レベルが
違うから今ではその本数に価値がないというのか。

トウショウボーイが日本レコードを1秒縮めて1分58秒台を
出した当時はそのレコードに価値があった、杉本清さんが興奮
した実況をしてた。その戦績は今のG1では皐月賞と有馬記念
と宝塚記念の3勝のみ。だが、当時はマイルCSも安田記念も
スプリンターズS、高松宮記念もないか、距離が違うただの
重賞に過ぎず、天皇賞・秋でさえ2000mでもなかった。
なので3000mや3200mの守備範囲外の今でいうG1に
出なければならず、G1勝ちは伸びなかった。
その馬に今のG1数の基準で論じること自体ナンセンスだ。

まぁ、今年はコントレイルが1票差で選定されなかった。
三冠馬が選定されないとはおかしいことはおかしいが、
あれだけの産駒成績を上げているステイゴールドが選考期間外
ということで除外されていることに抵抗して入った3票には
同情する。

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • トウカイテイオー
  • メジロマックイーン
  • トウショウボーイ
  • コントレイル
  • ステイゴールド

いいね! ファイト!

  • ななみさんがいいね!と言っています。

    2023/06/07 12:22 ブロック

  • 十文字さんがいいね!と言っています。

    2023/06/06 17:37 ブロック