228件のひとこと日記があります。
2021/09/25 18:36
オールカマー データ分析
今週は固いレースが多いですね。詳しくはデータで解説しますが、ほとんど上位人気で決着です。
ただし、人気馬がかなり厳しいデータに該当しています。
今年は多頭数ですし、波乱があるかも…
※新潟芝2200mで行われた2014年を除き、2010年を加えて過去10年としています。
☆人気別成績
・6番人気以内 9-10-9-32 複勝率46.6%
・7番人気以下 1-0-1-64 複勝率3%
非常に固いレースです。二桁人気は1頭も絡んだ事がありません。
※小頭数になることが多いからでしょう。
多頭数になった2013年と2015年は下位人気から馬券になっています。
☆前走クラス
・G1(海外含む) 8-6-2-13 複勝率55.1%
・G2〜G3 2-4-6-59 複勝率16.9%
・OP以下 0-0-2-24 複勝率7.6%
とにかく格重視ですね。前走G1というだけで2頭に1頭は馬券内です。
※特に前走宝塚記念は4-3-2-4で複勝率69.2%です。
☆前走人気
前走G1〜G2の馬には関係ないのですが…
・前走G3以下から馬券になった9頭は…9頭すべて前走5番人気以内でした。
☆前走着順
前走着順は関係ありませんでした。
☆枠順
枠よりも馬番で見ましょう。
・二桁馬番 2-0-0-34 複勝率5.5%
馬番10番より外は苦戦しています。
馬券になった2頭はいずれも上がり最速でした。
※今週からCコースに代わりますし、内側有利になるでしょう。
☆脚質
・先行 5-5-4-22 複勝率38.9%
・中団 3-4-5-26 複勝率31.6%
馬券内30頭中26頭を占めています。
ロンスパになりやすいので、中団からも差し馬が好走しています。
※逃げて馬券になったのは1頭だけです。
後方から3頭馬券になっていますが、内2頭は10頭以下の小頭数のレースでした。
多頭数では後ろからは厳しいですね。
☆上がり
・5位以内 8-8-9-30 複勝率45.4%
逃げ馬が壊滅しているように、上がり勝負です。
※上がり6位以下から馬券になった5頭は4角3番手以内にいました。
☆性別
・牡・セン馬 7-8-10-87 複勝率22.3%
・牝馬 3-2-0-9 複勝率35.7%
牝馬は斤量55キロの馬が2-1-0-2で良いです。
斤量54キロの馬はG1で掲示板に入ってました。
斤量56キロではマリアライトが飛んでますね…
※牡馬でもミッキースワロー、レイデオロ、ウインブライト、ロゴタイプなど…トップハンデ馬は結構飛んでます。
☆馬齢
・4歳馬 3-4-4-12 複勝率47.8%
・5歳馬 5-3-4-33 複勝率26.7%
若いほど好走しています。
☆騎手
・継続騎乗 7-8-5-47 複勝率29.9%
・乗り替わり 3-2-5-57 複勝率14.9%
結構差があります。特に連対馬は継続騎乗から。
☆血統
中山芝2200mの過去5年
・ディープ産駒 14-19-7-64 複勝率38.4%
ディープが強いですね。連対率も31.7%です。
ただし、馬券になるには法則があります。
※ディープ産駒の内訳
・馬券内40頭中35頭 5番人気以内
・馬券内40頭中5頭 6〜9番人気
人気馬しか走りません。
その他好走データ
☆実績
・中山重賞で3着以内 馬券内30頭中20頭
過去に中山で好走した馬は抑えた方が良いです。
まとめると…
・6番人気以内
・前走G1
・前走G3以下は前走5番人気以内、前走G1〜G2は関係なし
・前走着順は関係なし
・馬番9番以下
・先行、中団
・上がり5位以内、4角3番手以内
・牝馬
・4歳〜5歳
・継続騎乗
・5番人気以内のディープ産駒
・中山重賞で3着以内の実績
最多該当馬は…
ランブリングアレーです。
これは驚きました。
ランブリングアレーのマイナスは乗り替わりですが、戸崎騎手はこのコース複勝率48%あります。
ただし、複勝回収率が81%なのは不安ですが…
2位は2頭います。
レイパパレは枠順と中山実績無しがマイナス。
折り合いが難しいので行かせるでしょう。強引に先行して番手くらいで競馬をすれば…
ウインマリリンは上がりと血統がマイナス。
4角3番手以内で競馬する事が馬券になるためには必須でしょう。怪我明けでどこまでやれるか。