スマートフォン版へ

マイページ

228件のひとこと日記があります。

<< スプリンターズステークス 回顧... ひとこと日記一覧 毎日王冠 予想... >>

2021/10/09 19:30

毎日王冠 データ分析

ついに東京競馬場が始まります。
ジャパンカップまで約2ヶ月間楽しみですね。
秋初戦でG1クラスの馬が集まりますが、二桁人気が絡む事もあります。
今年は荒れるのか…



☆人気別成績
・単勝〜19.9倍 10-8-8-39 複勝率40%
・単勝20倍〜   0-2-2-55 複勝率6.7%
単勝オッズで見ると非常分かりやすいです。
20倍を超えると急に成績が下がります。

※ちなみに勝ち馬はすべて単勝15倍以内でした。



☆前走人気
・前走5番人気以内 10-4-7-43 複勝率32.8%
馬券内30頭中21頭で、勝ち馬はすべてここから。



☆前走着順
・3着以内 8-6-6-30 複勝率40%
馬券内30頭中20頭です。

※前走10着以下は0-2-0-27で特に悪いです。
巻き返した2頭は、G1で負けた馬でした。 



☆前走場所
・東京 7-6-5-38 複勝率32.1%
馬券内30頭中18頭です。
必ず1頭は馬券になっています。



☆枠順
小頭数になるレースなので枠よりも馬番です。
・馬番4〜10番 8-8-8-46 複勝率34.2%
スムーズに競馬しやすい真ん中が良いです。



☆脚質
逃げが5頭、後方からも6頭が馬券になっているので展開次第ですが…
・4角9番手以内 馬券内26頭
後ろすぎると展開待ち。
4角10番手以下は2016年、2017年などの後方馬がまとめて馬券なった年に好走してます。



☆上がり
・5位以内 馬券内19頭
・6位以下 馬券内11頭 
6位以下で好走した11頭中10頭は、4角3番手以内にいました。



☆馬齢
・6歳以内 10-10-9-72 複勝率28.7%
・7歳以上  0-0-1-22 複勝率4.3%
7歳を超えると絶望的。
6歳も5頭好走していますが、5頭とも前走3着以内
なので衰えている高齢馬は厳しい…



☆血統
・父サンデー系 7-6-7-61 複勝率24.6%
馬券内30頭中20頭馬券になってます。
その中で3番人気以内が7-2-1-13で複勝率43.4%と好成績です。

・母父ND系 5-2-2-31 複勝率22.5%
父ノーザンダンサー系から10頭馬券になっていますが、内9頭が父サンデー系です。





※その他好走データ

☆G1実績
過去2走以内にG1で5着以内だった馬が7-4-2-19で複勝率40.6%と好成績です。

☆ノーザンファーム生産馬 
5-4-3-27で複勝率30.8%です。過去5年に15頭中9頭と近年好走傾向にあります。
12頭馬券になっていますが、内11頭が5番人気以内でした。




まとめると…
・単勝19.9倍以内
・前走5番人気以内
・前走3着以内
・前走東京競馬場
・馬番4〜10番
・4角9番手以内
・上がり5位以内、4角3番手以内は上がりは関係なし
・5歳以内、6歳は前走3着以内
・父サンデー系で3番人気以内、父サンデー系で母父ノーザンダンサー
・過去2走以内でG1で5着以内
・ノーザンファーム生産馬で5番人気以内


最多該当馬は…
シュネルマイスターダノンキングリー、そしてポタジェ
なんと3頭該当してしまいました。
それぞれマイナスデータは2つ。

シュネルマイスター枠と血統。
このレースは1枠は0-0-2-9で連対がありません。今日の府中も1枠は3着まで。
血統も父キングマンは未知数。サンデー系が活躍するレースですからね。

ダノンキングリーは前走人気と生産牧場。
前走6番人気以下からこのレース勝った馬はいません。
ただし、この馬はノーザン外厩舎を使っていますし、過去の勝ち馬なので生産牧場は気にしなくて良いでしょう。

ポタジェは前走場所と過去2走でG1未出走。
前走新潟は0-2-2-14で勝ち馬なし。
過去2走でG1未出走は3-4-6-46で、そこまで悪く無いんですけどね。


☆馬体重増減
この3頭から選ぶなら当日馬体重を見ましょう。
・今回減少 2-2-4-42 複勝率16%
・増減なし 1-2-2-8 複勝率38.5%
・今回増加 7-6-4-43 複勝率28.3%
増減なし〜増加で出てきた馬を狙うと良いかもしれません。


※余談
実はヴァンドギャルドケイデンスコールもマイナスデータは3つだけです。
今回上位は混戦になりそうな予感がしますね…

お気に入り一括登録
  • ファー
  • シュネルマイスター
  • ダノンキングリー
  • ポタジェ
  • キングマン
  • ヴァンドギャルド
  • ケイデンスコール

いいね! ファイト!

  • azumiさんがいいね!と言っています。

    2021/10/10 13:21 ブロック

  • 齋藤飛鳥さん

    馬づらさん
    ただでさえ瞬発戦のレースなので、馬場が渋るとかなり傾向が変わりますよね。
    昨年も人気馬決着ではありましたが、サンレイポケットやダイワキャグニーの激走は馬場の恩恵が大きかったと思ってます。
    なので、今年は去年の馬券内2頭は無印にしました。

    2021/10/10 10:59 ブロック

  • 馬づらさん

    あらー、早速ご丁寧な返事ありがとうございました。カデナが7歳ということを書き忘れていて追伸しようと思っていたところでした(苦笑)。
    ヒストリカル、そんなに昔の馬じゃないのになんだか懐かしくなりました。あの馬の王冠での激走を予言していた人も珍しくなかったですけど、追い込み大好きな馬が長い直線を活かしてうまくハマッた感じはありましたよね。

    2021/10/10 09:13 ブロック

  • 齋藤飛鳥さん

    馬づらさん
    6歳以上の馬は6頭中5頭が前走3着以内だったので、前走馬券内じゃないと厳しいと思ってます。
    唯一2016年にヒストリカルが7歳で前走8番人気の6着から巻き返してデータクラッシャーしたのですが、あの年は稍重で前が潰れて、馬券内3頭がすべて追い込み馬でした。
    ダイワキャグニーとカデナも7歳ですから、展開の助けが必要だろうというのが私見です。
    逃げ馬が飛ばしたり、逆に超ドスローで行った行ったになったりすればチャンスがあるかもしれません。

    2021/10/10 08:55 ブロック

  • 馬づらさん

    毎日王冠掲示板「お役に立てれば幸いです」→大変参考になりました。ありがとうございました。

    >前走10着以下で巻き返した2頭はGIで負けた馬
    →当てはまるのはケイデンスコール、ダイワキャグニー(!)。
    ダイワキャグニーさんのおかげで昨年は的中しましたが(衰えにくいセン馬だけど)7歳だしリピート率高くないし良馬場が見込まれる今回は・・?

    前走GIでひと桁着順ですが「凡走、掲示板外」という意味ではカデナもビミョーに(笑)傾向どおりですかね!?
    厚目に購入する勇気はないけどこの馬にとって56キロは楽な気もします・・。

    2021/10/10 08:35 ブロック

  • 馬づらさんがいいね!と言っています。

    2021/10/10 08:08 ブロック

  • 齋藤飛鳥さん

    みややさん
    瞬発力ならダノンキングリー
    ルメール鞍上のシュネルマイスター
    相手なりに走るポタジェ
    固い決着ありそうですよね。

    2021/10/10 08:07 ブロック

  • PANさんがいいね!と言っています。

    2021/10/10 07:48 ブロック

  • なおさんがいいね!と言っています。

    2021/10/10 07:46 ブロック

  • らぶぶーしゃかさんがいいね!と言っています。

    2021/10/10 07:10 ブロック

1  2  3  次へ