228件のひとこと日記があります。
2021/10/31 09:31
天皇賞秋 予想
◎エフフォーリア
稍重の皐月賞を5Fの後傾ラップで圧勝しているので、渋った馬場は歓迎でしょう。
コントレイルの皐月賞も稍重でしたが、こちらのが厳しいラップを勝利。しかも前に付けてです。
稍重が良いですね。エピファネイア産駒の牡馬は稍重だと複勝率40%まで上がります。
重まで行くとどうなるか未知数ですが…
斤量含めて、3強の中では最も雨の恩恵を受けるだろうと判断して本命です。
唯一不安があるとすれば3歳馬が過去2頭しか勝っていないことですね。
ただし、天皇賞秋には3歳馬がそもそもほとんど出走していません。
歴史を作って欲しいですね。
○グランアレグリア
大阪杯は雨で負けたと言うよりも、あの馬場の中で、外枠から先行して4角から捲ってしまったのが敗因でしょう。
この馬は2020年の重馬場の高松宮記念、稍重の安田記念では後ろから競馬していて、ものすごい末脚を使えています。
直線の長い東京芝2000mであれば、無理して先行する必要も無いでしょう。
ルメール騎手の言う通り、ベストな条件です。
9番は最も競馬しやすい枠でしょう。中団で脚を溜めれば勝ち負けできると思います。
▲コントレイル
大阪杯ではレース映像を見れば分かりますが、雨でノメってますね…
乾いた稍重だったら良いですが、雨で濡れた馬場が走りにくいんでしょう。
1枠1番も良くはないです。
確実にマークされますし、近走ずっと先行できていないので遅れると…
もちろん、スッと先行してからあっさり勝つかもしれませんが。
7ヶ月ぶりなので状態面は分かりませんが、馬体重が落ちてるようですね。
この血統で晩成なのは考えにくいので、衰えてる可能性も視野に入れた方が良いでしょう。
3強では最も不安が大きいと感じました。
☆ポタジェ
雨で前が残るケースならこの馬かなぁ。
・先行 4-5-1-27 複勝率27%
枠が良いですね。
コントレイルとエフフォーリアを見ながら、先に抜け出したら面白いですね。
相手なりに走る馬なので、サンレイポケット相手に負けたりしますが、デアリングタクトに肉薄することもあります。
そのデアリングタクト相手に善戦したのが重馬場でしたので、ここも雨の恩恵を受ければ…
△カレンブーケドール
去年のジャパンカップでは3冠馬3頭相手に差の無い競馬をしていますが、今回は外枠です。
・馬番13番以降 0-1-3-43 複勝率8.5%
連対馬は1頭だけなので、3着に来れるかどうか…
内枠を引いていれば4強だったと思いますが。
△ワールドプレミア
雨で後方馬に展開が向けば良いですね。
・後方 0-1-3-39 複勝率9.3%
4頭だけ馬券になったことがありますので。
もしかしたらいつもより前で競馬をする可能性もあると思ってます。
ただし、雨はそんなに得意じゃなさそうだし、この距離なら3着までかなぁと。
△ヒシイグアス
このレースは7番人気までが10-9-9-42です。
ここまで買いたいと思います。
※買い目
・3連単 30点(36点)
◎○→◎○▲☆→全部
(※重馬場まで悪化したら3列目にモズベッロ)
普通に3強で決まることもあるでしょう。
しかし、雨が降るので3強に絞って馬券を買うのはハイリスクローリターンかと思います。
荒れそうな時ほど荒れないのが競馬ですが、手広く買います。