228件のひとこと日記があります。
2021/12/26 09:27
有馬記念 予想
◎エフフォーリア
好走データ第2位です。
前走人気以外はマイナスはありません。
その前走も古馬に混じった天皇賞秋なので、菊花賞だったら1番人気だったと思います。
特に不安は無いのですが、展開次第では苦しくなるかもしれません。
中団〜先行集団くらいで競馬をしそうですが…
同枠のクロノジェネシスやステラヴェローチェは外から捲って来るでしょう。
前にいるディープボンドやタイトルホルダーなんかも早めに仕掛けそうです。
そうすると道中息が入らなくなって、ダービーの時のように失速する可能性も…
パンサラッサが大逃げ宣言しているので、ペースも流れそうですからね。
ただし、そのペースが流れた中山最終週の皐月賞で圧勝しています。
消耗せずに直線を迎えれば…勝ち負けですね。
○ステラヴェローチェ
好走データ最多該当馬です。
世代別G1では常に堅実に走って来た馬です。
どのレースでも追い込んで来る脚があるので、展開次第です。
菊花賞でも4角を捲って上がり最速。2着とタイム差なし。最も強い競馬をしたと思います。
・3歳馬 4-2-2-14 複勝率36.3%
3歳馬は8頭馬券になっていますが、内7頭が菊花賞からですしね。
パンサラッサが大逃げで飛ばして…
クロノジェネシスが仕掛けて消耗戦になれば…
この馬に展開が向くでしょう。
そう考えると本命まで考えたのですが、今の中山は残念ながら前残りです。
・土曜日 馬券内15頭中11頭 4角5番手以内
前にいる馬が止まっていません。
とにかくマクリでどこまで前に進出できるか。
ここがポイントだと思います。
▲クロノジェネシス
好走データ第2位です。
前走の凱旋門賞が凄まじい重馬場だったので、反動がどのくらいあるか分かりません。
「一番いい頃と比べると…」と、陣営の弱気なコメントが今の人気に反映されていますね。
ただし、しっかりと速い時計は出ているので身体面では問題無さそうです。
思えば宝塚記念でも海外輸送の反動を嫌われましたが、終わってみれば0.4秒差の圧勝でした。
ただし、単純に衰えはありそうです。
ドバイも2着ですし、宝塚記念もメンバーが揃っていたわけではありません。
去年の有馬記念も…
・クロノジェネシス マクリ
・サラキア 追い込み
・フィエールマン 先行
それぞれクビ差の辛勝でしたからね。
3歳馬とは初対決ですが、おそらくエフフォーリアが前にいて、ステラヴェローチェが後ろにいます。
去年よりも力が落ちていれば、展開次第では負けるかもしれません。
他には…
ウインキートス
ディープボンド
アカイイト
アサマノイタズラ
を買おうと思います。
・3連単 30点
◎○▲→◎○▲→全部
・3連複 13点
◎○▲→◎○▲→全部
配当妙味で3頭軸にしました。
クロノジェネシスは状態面。ステラヴェローチェは展開の助けが必要。
なのでエフフォーリアから流すのを考えたのですが、軸で買ってる人が多いのか、飛べば高額配当になっています。
その可能性もあるのが中山芝2500mというコースですね…
他はデータで良い内枠の先行馬、展開が向きそうで外枠から突っ込んで来そうな馬を入れました。