228件のひとこと日記があります。
2022/03/17 20:36
金鯱賞 回顧
結果は3連複外れ。
正直言うとアカイイトはまず来ないだろうと自信がありましたが、まさかの3着…
この馬は強力な消去データに該当していると思っていたのですが…
詳しく振り返ってみましょう。
☆人気別成績
・1番人気 3-1-1-0 複勝率100%
→1着
ここはデータ通りです。
☆ 前走クラス
・前走G1 4-3-1-12 複勝率36.8%
→2.3着
・白富士ステークス 1-0-3-1 複勝率80%
→1着
ここもデータ通りです。
前走白富士ステークス組はすごいですね。
リステッドなのに毎年走りますね。
☆前走人気
・3番人気以内 3-1-4-10 複勝率44.4%
→1.2着
ここも概ねデータ通り。
アカイイトは該当していませんでしたが、そもそも前走とは別の走りをしたので…
☆前走距離
・今回延長 0-1-0-15 複勝率6.3%
→馬券外
今年はランブリングアレーだけでした。
ジャックドールが息の入らないペースを作ったので、距離を誤魔化せなかった感じですね。
☆脚質
・4角6番手以内 5-5-4-22 複勝率38.9%
→1.2.3着
・4角7番手以下 0-0-1-23 複勝率4.2%
→馬券外
私がアカイイトを買わなかった理由です。
この馬は後方で溜めて速い上がりを使うタイプの馬です。
今回も間違いなく、4角7番手よりも後ろからになるだろうと思っていました。
しかし、まさかの4角5番手から粘り込む競馬…
これは予想出来ませんでした。
☆前走脚質
・前走4角10番手以下 1-0-0-14 複勝率6.6%
→3着
これはアカイイトです。
この馬は過去3走すべて後方からの競馬でした。
あとは上記の通りですね…
☆上がり
・6位以下 2-1-1-28 複勝率12.5%
→3着
これもアカイイトです。
上がり8位でした。
※過去の馬券内4頭は…
3頭が逃げ馬でした。
そう考えると、4角5番手から上がり8位で馬券内のアカイイトは異例なのですが…
・上がり2位 34.5秒
・上がり3位 34.6秒
・上がり8位 34.7秒
実は今年は上がり2位〜8位まで差がありません。
ジャックドールが後半スピードを上げたので最後方にいたポタジェを除いて、中団より前にいた馬は速い上がりを使えませんでした。
☆馬齢
・7歳〜 0-1-0-11 複勝率8.3%
→馬券外
ギベオンやサンレイポケットも善戦はしましたが、若い馬には持続力で見劣りましたね。
☆所属
・関西馬 5-4-4-31 複勝率29.5%
→1.2.3着
ここはデータ通りです。
☆騎手
・関西騎手 5-4-4-31 複勝率29.5%
→1.2.3着
ここもデータ通りです。
☆前走馬体重
・500キロ未満 1-3-1-29 複勝率14.7%
→2着
レイパパレ唯一のマイナスデータでした。
ちなみに過去に500キロ未満で好走した5頭中3頭が外枠でした。
レイパパレも外枠で揉まれなかったのが良かったのかもしれません。
まとめると…
ほとんどデータ通りです。
好走データ最多該当馬のジャックドール。
好走データ該当数2位のレイパパレ。
それぞれが1.2着です。
ただし、唯一過去データから来ないだろうと思ったアカイイトが3着。
この馬は脚質から強力な消去データに該当していると思っていました。
開幕週でまず後ろから突っ込んで来ないだろうと。
しかし、当日は前に出して行く競馬をしました。
アカイイトだけでは無く、今年はどの馬も積極的にポジションを取りに行った感じですね。
遅れた3頭を除き、すべて初角7番手以内です。
騎手はプロなので、開幕週で前有利になるのは当然分かっていたでしょうね。
前に行く可能性を考慮すべきでした。
いつも回顧は遅れてすいません
もちろん今週は阪神大賞典をやります
-
sk-rockさんがいいね!と言っています。
-
齋藤飛鳥さん
ブルヶ丘★バイク之助
そうなんですよね。エリ女でも消耗戦を末脚の持続力で差し切っていたように、先行すれば持続力を活かして前で粘れるくらいに強かったということですね。 -
さすがアカイイトはG1馬でしたね( -_・)!
-
ブルヶ丘★バイク之助さんがファイト!と言っています。
-
秦キュン☆さんがファイト!と言っています。