228件のひとこと日記があります。
2022/03/26 17:07
高松宮記念 データ分析
春のG1シーズンが始まりました。
人気馬が飛ぶことは少ないですが、二桁人気も4頭絡んだことのあるレース。
波乱も期待できるでしょう。
☆人気別成績
・1番人気 2-1-3-4 複勝率60%
・2番人気 3-4-0-3 複勝率70%
・3番人気 2-2-3-3 複勝率70%
上位3頭から必ず1頭は馬券になります。
2頭以上絡んだ年が過去10年で7回です。
※オッズで見ると…
・10倍未満 9-7-7-21 複勝率52.2%
・10倍以上 1-3-3-128 複勝率5.1%
当日10倍超えていると厳しいようです。
☆前走人気
・4番人気以内 8-7-8-58 複勝率28.3%
・5番人気以下 0-3-1-87 複勝率4.3%
前走5番人気以下は厳しい。
※残りの勝ち馬2頭は…
・前走海外 2-0-1-4 複勝率42.9%
海外のレースなので前走人気のデータはありませんが…
絡んだ3頭は日本のオッズで4番人気以内でした。
☆前走着順
・5着以内 9-10-8-77 複勝率25.9%
・6着以下 1-1-2-72 複勝率5.2%
こちらは前走6着以下が厳しい。
☆枠順
・1枠 0-0-1-19 複勝率5%
ロードカナロアが何とか3着…
この馬の強さを考えれば、1枠の厳しさが分かるかと思います。
※外枠(7〜8枠)は馬場次第
・良馬場 0-1-1-27 複勝率6.8%
・稍重以上 2-3-1-24 複勝率20%
明日は多少は雨が残りそうな感じですね。
※ただし…
・馬番18番 0-0-0-9 複勝率0%
大外枠だけは良くないです。
9頭中8頭が不人気馬だったので言い訳はできますが、最高着順が8着ですからね…
☆脚質
・後方 0-1-0-49 複勝率2%
後方馬が絶望的に見えますが…
※4角で見ると…
・4角9番手以内 10-5-8-78 複勝率22.8%
・4角10番手以下 0-5-2-71 複勝率9%
・4角13番手以下 0-1-0-49 複勝率2%
勝ち馬は9番手まで。
ただし、10〜12番手まで7頭も馬券内がいます。
厳しいのは13番手よりも後ろですね。
つまり、前に行ける馬を軸にして…
紐に差し馬を狙うのが良いでしょう。
☆前走脚質
・4角13番手以下 0-0-1-23 複勝率4.2%
こちらも厳しいのは13番手以下です。
☆上がり
・6位以下 4-4-5-112 複勝率10.4%
13頭も馬券になっています。
上がりは関係ないですね。
☆馬齢
・7歳以上 1-0-0-49 複勝率2%
絡んだのはセン馬だけです。
セン馬は衰えるのが遅くなるので…
☆性別
差が無かったので割愛します。
☆所属
差が無かったので割愛します。
☆騎手
・関東騎手 0-2-1-49 複勝率5.8%
・関西騎手 9-8-9-93 複勝率21.8%
関東騎手が厳しいですね…
他には外人騎手が絡んでますが、割愛します。
☆前走騎手
・継続騎乗 6-6-7-81 複勝率19%
・乗替わり 4-4-3-68 複勝率13.9%
これをさらに絞ると…
※乗替わりの内訳
・5番人気以内 4-3-0-7 複勝率50%
・6番人気以下 0-1-3-61 複勝率6.2%
人気馬なら大丈夫です。
☆前走馬体重
・460キロ未満 0-0-1-24 複勝率4%
当日1番人気だったストレイトガールだけです。
まとめると…
・単勝10倍未満
・前走4番人気以内
・前走5着以内
・2〜8枠
※大外枠以外
・4角9番手以内
・前走4角12番手以内
・6歳以下
・関西騎手
・継続騎乗
※乗替わりは当日5番人気以内
・前走馬体重460キロ以上
最多該当馬は…
メイケイエールです。
マイナスはありません。
8枠は良馬場だと成績を落としますが、明日はパンパンの良馬場にはならなそうです。
それにこの馬は外枠のが絶対に良いでしょう。
とは言え、気性面が本当に改善されているかは…
グレナディアガーズは馬番18番がマイナス。
最後入れなので出遅れないのは良いですが、初の1200mでこの枠は厳しいですね。
中京巧者の福永騎手の手腕次第です。
レシステンシアは関東騎手がマイナス。
鞍上はこのコース2-1-0-18です。
しかし、直近では4回乗って2-1-0-1と好成績。
そもそも横山武史騎手は関東リーディング1位ですし、これをマイナスと呼ぶのは失礼でしょう。
3強の中では最多該当馬よりも良さそうに見えますが…
いずれにせよ難しいレースですね…
予想はじっくりと考えたいと思います。