228件のひとこと日記があります。
2022/04/01 20:24
大阪杯 データ分析
現役最強馬がついに始動します。
人気馬が強いレースで、データも分かりやすい傾向があります。
ただし、今年は雨予報がどうなるか…
☆人気別成績
・6番人気以内 9-9-10-32 複勝率46.6%
・7番人気以下 1-1-0-66 複勝率2.9%
基本は人気馬が強いです。
※7番人気以下で絡んだのは…
・ステファノス 7番人気 単勝17.7倍
・アルアイン 9番人気 単勝22.2倍
どちらもそこまで低くないオッズでした。
単勝20倍前後なら一考です。
☆前走人気
・4番人気以内 8-8-10-51 複勝率34.6%
・5番人気以下 1-2-0-44 複勝率6.3%
こちらも前走人気馬が強いです。
前走海外のキズナも日本では3番人気でした。
※前走5番人気以下で絡んだのは…
3頭中2頭が重馬場以上の年でした。
☆前走着順
・5着以内 9-8-10-57 複勝率32.1%
・6着以下 1-2-0-41 複勝率6.8%
こちらも前走掲示板までが優秀。
※前走6着以下で絡んだのは…
3頭中2頭が重馬場以上の年でした。
☆枠順
データを広く取るために過去20年で見ます。
・馬番1〜2番 0-2-3-35 複勝率12.5%
・馬番3〜8番 15-13-13-79 複勝率34.1%
・馬番9〜16番 5-5-4-76 複勝率15.5%
内枠有利なレースですが、包まれる最内枠は厳しいようです。
※馬番3〜8番以外で絡んだのは…
19頭中18頭が6番人気以内でした。
人気馬なら枠の不利も跳ね除けます。
☆脚質
・4角5番手以内 6-7-8-38 複勝率35.6%
・4角6番手以下 4-3-2-60 複勝率13%
前有利のレースです。
※4角6番手以下で絡んだ馬は…
・6番人気以内 4-3-2-15 複勝率37.5%
・7番人気以下 0-0-0-45 複勝率0%
こちらも人気馬なら、後ろからでも来ます。
☆前走脚質
・4角10番手以下 0-2-1-23 複勝率11.5%
前走後ろにいた馬は勝っていませんが…
※馬券になった3頭は…
このレースでは4角5番手以内で競馬しました。
3頭とも内枠を引けていたのがポイントです。
☆上がり
・上がり6位以下 1-1-1-71 複勝率4.1%
前有利のレースですが、速い上がりが必要です。
☆性別
・牡・セン 7-9-9-91 複勝率21.6%
・牝馬 3-1-1-7 複勝率41.7%
牝馬のが好走率は高いですが、数的には牡馬。
性別は関係ないかなぁ。
☆馬齢
・5歳以内 10-8-7-51 複勝率32.8%
・6歳以上 0-2-3-37 複勝率11.9%
G1になった過去5年だと、6歳以上は1頭だけ。
☆所属
・関東馬 0-1-1-28 複勝率6.7%
・関西馬 10-9-9-70 複勝率28.6%
関東馬でも、当日1番人気なら0-1-1-1です。
☆騎手
・関東騎手 1-1-1-28 複勝率9.7%
・関西騎手 9-9-8-66 複勝率28.3%
外国人騎手は省略。
関東騎手は、当日2番人気以内なら1-1-1-1です。
☆間隔
・明け3戦以上 0-2-0-31 複勝率6%
使い詰めの馬は厳しいようです。
まとめると…
・6番人気以内
・前走4番人気以内
・前走5着以内
・馬番3〜8番
※6番人気以内なら不問
・4角5番手以内
※6番人気以内なら不問
・前走4角9番手以内
・上がり5位以内
・5歳以内
・関西馬、関東馬は1番人気
・関西騎手、関東騎手は2番人気以内
・休み明け、明け2戦目
最多該当馬は…
エフフォーリアとレイパパレです。
・エフフォーリア
関東馬、関東騎手のマイナスを1番人気で打ち消しています。
つまり、不安が無いわけではありません。
ただし、入った枠が最高ですね…
・レイパパレ
こちらは馬番14番のマイナスを6番人気以内で打ち消しています。
この枠を川田騎手がどう乗るのか…
※他の有力馬を見てると…
・ジャックドール
明け3戦目以上がマイナス。
去年からコンスタントに使われていますし、前走をレコードで走って中2週で出走するのは…
・アカイイト
前走人気がマイナス。
脚質も前走は前で競馬していましたが、今回も先行するかは分かりません。
・キングオブコージ
関東騎手、馬齢がマイナス。
ただし、典さんはこのレース1-1-1-3で好相性。
あとはこの馬も外枠なのが気になります。
・ステラリア
前走人気、前走着順がマイナス。
この馬も外枠ですね。過去に外枠では凡走しているので…
また、当日6番人気を維持できるかは微妙です。