スマートフォン版へ

マイページ

423件のひとこと日記があります。

<< コロナ感染の影響!良い事柄!人間が移動、... ひとこと日記一覧 西村コロナ感染、特別措置法担当大臣、都道... >>

2020/05/03 08:42

報道番組で、緊急事態解除後の約1ヶ月自分

報道番組で、緊急事態解除後の約1ヶ月自分の生活実態イメージ出来ますか!報道番組でアンケート!出来ない!物事を考えてみれば、今現在、例えば、自宅にいてずっと自宅に居るなら別!外出し、事故、怪我、事件に巻き込まれ、かねない実態イメージ出来ますか!誰も、今日1日、この後、自分自身が、間違いなく、無事に1日を迎えられる保証ない!何があっても不思議ではない!今日1日を安心して安全に無事に1日を迎え、過ごせますか、保証出来ますか!アンケートの中身です!約1ヶ月の生活の安心!安全保証など、誰1人分からない!病気、怪我、事故防ぐ手立てない!未然に抑止力働かせ、気を配る、気を使っても、安全保証ない、安心もない!あなた1人でも、これからの時間帯、日中〜夜寝るまでは、身の周りに気を配る、気をつける、気を使って安心確保、安全保証、抑止力働かせる、自分自身からやらないと、解決方法見出だせない

お気に入り一括登録
  • アンケート

いいね! ファイト!

  • しのぶ子猫さん

    皆さん、首相官邸のサイト紹介、ご意見、感想、項目あります。皆さんが伝えたい事柄、緊急事態の最中、やるべき事柄、国が、政府が、責任持って、真剣に取り組む、雇用助成金、補助金、融資、課題難題、山積み、何せ、資料集め、記入する資料が莫大、膨大、途中で諦める方々が増えている、ネットワークシステムで、簡略化?ハローワーク窓口の担当者、毎日、報道される度事に、コロコロ変わる、何度もコロコロ変わる、その度に、増え続ける資料数、しかも、全く分からない文字、文言を多く、専門知識、専門用語ばかり、ハローワーク窓口担当者でさえ、分からない事柄だらけ、但し、助成金、補助金、全て、借り金、借りる金です、返済、返金する為の申請書作り、申請書手続き出来、助成金もらえた方々、僅か、約1%に過ぎない、ほとんどが、保留!又は、第2次、補正予算案です、早くて、今月中頃〜来月から、国会、衆参予算委員会で、与野党議員、閣僚と質疑応

    2020/05/03 09:01 ブロック

  • しのぶ子猫さんがいいね!と言っています。

    2020/05/03 08:43 ブロック