349件のひとこと日記があります。
2020/09/23 19:42
孫子の兵法 第四章 形篇 勝つべくして勝つ
1 まず守りをしっかりせよ。
孫子はいう。昔において戦いの上手な者は、まず味方を固めて敵に勝たせない態勢を整え、それから敵が弱いところを見せて誰でも確実に勝てる時期を待つようにした。敵に勝たせない態勢を整えるのは自分のすることだが、敵に必ず勝てるどうかは相手しだいである。そのため戦いの上手な者でも、敵に勝たせない態勢をつくることはできるが、味方が必ず勝てるような状況を敵に作り出すことはできない。だから勝利は予測できるが、それを必ず実現することはできるものではないといわれるだ。
これを競馬に例えると
やはり、見。とことん硬いですねー。ここでも見。
やっぱ見。レースを見て見て、時が来るまで待つ。
それが勝つべくして勝つと孫子は言っています。
しかし、硬い…