スマートフォン版へ

マイページ

140件のひとこと日記があります。

<< サラブレッド種牡馬銘鑑... ひとこと日記一覧 今年の初当たり... >>

2020/12/30 18:38

2020年 中央競馬私的総括

武漢肺炎で引きこもっていたので、10数年ぶりに周年競馬に参加してみました。JRAの売上も増えていたので、小生のような輩もたくさんいたんだと思います。

お休みしている間に知っている騎手も横典、武豊、蛯名正、柴田騎手他数人、調教師も騎手を引退した松永幹調教師や音無調教師とかこちらも数人しか知っている方がいなくなっていました。

G1レースにぶっつけで出走。個人馬主の衰退、クラブ馬主の繁栄。その他etc.浦島太郎状態でしたが、しっかり楽しませていただきました。

今年びっくりしたのは、3戦目で桜花賞を優勝しちゃったデアリングタクト。日本ダービーにフサイチコンコルドが勝った時くらい驚きました。自分の今までの予想経験がガタガタと崩れ落ちていきました。(笑)

初めて聞いた言葉は、アナウンサーの「ハナを主張する」昔はこんな表現するアナはいませんでした。もう一つ馬装のチークピーシーズでした。

個人成績ですが、購入金額は内緒ですが、回収率100.0068%でした。久しぶりでも頑張りました。まぁ、遊んでるだけですね。(笑)Club JRA-Netに登録すると計算しなくてもでてるんですね。便利な世の中になりました。

購入した馬券は単複、馬連、ワイドです。ワイドは生まれて初めて購入しました。昔ながらのP-ARS電話投票なので、三連単や三連複の買い方はわかりません。

応援馬券を単複買っているので、これを買わなきゃもう少し回収率が良かったかな。今年は、大レースで1番人気が勝つレースが多くて、自分の狙い目とちょっと違うレースが多かったですね。無観客競馬も一因だと思っています。ので、なるべく大レースでは穴を狙わないようにしてました。

今年は、牡馬牝馬ともに無敗の三冠馬がでて、いい年に競馬に戻ってきたと思いました。


来年も競馬、ガンバリます!

お気に入り一括登録
  • デアリングタクト
  • フサイチコンコルド

いいね! ファイト!

  • 騎士さん

    こんにちは、
    あいさつに投稿できないので、こちらから

    社台もなんですが、牡馬の弱い事。
    いずれ、ディープインパクト後継種牡馬もキングカメハメハも
    歴史の中に埋もれてしまいそうですね。
    種牡馬の墓場と呼ばれ続けましたからね。
    数の上でサンデー系が凌駕していましたが、いずれ衰退するでしょう。
    古馬の層の薄さ、牡馬の弱さは興味もそぎますね。

    2021/02/14 16:16 ブロック

  • エリーさんがいいね!と言っています。

    2020/12/31 17:44 ブロック

  • エリーさん

    今年、復帰されて楽しまれたようで良かったですね。
    回収率100%以上とは素晴らしいですね。

    2020/12/31 17:44 ブロック