143件のひとこと日記があります。
2023/04/15 21:09
皐月賞の考察
今年のクラシック第二弾皐月賞出走馬についての考察です。
桜花賞は、ローテーションから馬券を買ったら的中したので、いい気になって皐月賞も投稿です。
今年は、なぜか2歳G1の勝ち馬がいません。どこへいったんでしょうか?
ホープフルSの勝ち馬ドゥラエレーデはUAダービーに出走、朝日杯FSの勝ち馬ドルチェモアは、NZTに出走して7着でした。この2頭は、(株)スリーエイチレーシングさんで同馬主です。
以前は、皐月賞は弥生賞の勝ち馬から買っていれば馬券はそこそこ当たりました。
しかし、最近はこのローテからの1着がありません。最近は、共同通信杯組がいい成績です。ここに2年でF.フォ−リアとジオグリフで2勝です。それ以外にも、ディーマジェスティ、ドゥラメンテ、イスラボニータと3頭、今年は、ファントムシーフ、タッチウッド、タスティエーラ、ウインオーデンで、ここが中心です。
スプリングSは好きではないローテで、ここからは、エポカドーロとロゴタイプの2頭が1着です。ベラジオオペラ、ホウオウビスケッツ、メタルスピードとグラニットです。しかし、ベラジオは3戦3勝で3戦3勝の馬は、強いです。ディープインパクトやコントレイルが当てはまります。
最近勝ち星がない弥生賞組の、タスティエーラ、トップナイフ、ワンダイレクト、グリューネグリーンはヒモまでです。
皐月賞が3戦目の馬で勝った馬はいません。ただ1頭イクイノックスの2着があるだけです。おまけに東京スポーツから直行と無茶苦茶なローテでした。この馬は特別強いと考えるべきで、3戦目が皐月賞の馬はソールオリエンス、タッチウッド、マイネルラウレラは割引です。
通常4〜5戦目が皐月賞の馬が多いですね。これが基本です。最近お得意の2歳G1からの直行組がコントレイルとサートゥルナーリアが1着、今年はダノンタッチダウンが該当しますが、コントレイル並みの強さなら勝ち負けですが。
京成杯から直行のソールオリエンスですが、このローテで連対馬はいません。前走若葉Sのショウナンバシット、ラスハンメル、きさらぎ賞のフリームファクシ、若駒S,すみれSからの2頭もローテが変ですね。
おしまい
-
アヴェノチャンスさん、昨年の皐月賞の失敗を生かせず惨敗に終わりました。また、来年頑張ります。
-
アヴェノチャンスさん
こんばんは!今回は先週の桜花賞での失敗を活かし、王道ローテからのタスティエーラを選ぶ事が出来ました。
-
Mr.flehmenさん、馬場の乾き具合で全く違う馬が勝ちそうですね。
-
エリーさん、昔は、共同通信杯→弥生賞→スプリングSと使う馬もたくさんいましたね。
-
エリーさんがファイト!と言っています。
-
エリーさんがいいね!と言っています。
-
エリーさん
もうトライアルは意味がないですね。
これからは共同通信杯からの直行が王道かも知れませんね。
ソールオリエンス、京成杯のレース見ましたが、荒々しい。
皐月賞、今年は何が勝ってもおかしくないです。 -
Mr.flehmenさんがいいね!と言っています。
-
今年はほんまに混戦で難しいですね!
どのレースもスロー目の終い勝負が多かった気がしますが、スプリングSだけタフなレースやったように思います!
ただ力の差は無さそうで、どの馬が勝ってもおかしくないですよね! -
ルカさんがファイト!と言っています。