スマートフォン版へ

マイページ

140件のひとこと日記があります。

<< 全国ポニー競馬選手権 2023年 第13回 ジ... ひとこと日記一覧 クラシック2冠について... >>

2023/10/14 21:45

秋華賞のローテーションについて

 
 秋華賞のローテーションについてです。競馬を始めたころの馬券予想は、まずローテーションを見ることでした。
ここ数年はオークスから秋華賞に直行、このローテーの馬がいい成績を残しています。外厩で仕上げて、1戦1戦が勝負という方式ですね。外厩でのんびりストレス解消という作戦でしょうか?

 調べてみたら、2018年に初めてオークスから直行で1着になったアーモンドアイ、それ以前このローテーで勝った馬はいません。この年を境に毎年直行組が連に絡んでいます。ここ5年で1着4回2着1回です。これが王道のローテーになったようです。
 
 それから顕著なのは、ローズS組の不振です。アーモンドアイの18年以前は、
ここ10年で、ローズS組は1着2回2着3回3着4回もあったのに、18年以降は3着3回あるだけです。勝ち馬は15年のミッキークイーンまで遡らないといけません。今年などは、ローズS組は4頭の出走しかありません。

 最近の注目は紫苑Sです。16年に重賞G3に格上げされてから、ここ10年で1着4回2着4回の好成績です。18年以降でも1着1回2着3回です。今年からG2に格上げされ、紫苑S組から秋華賞には6頭の出走があります。

 今年は直行組で強い馬がいるので、紫苑S組と直行組に流すということになります。でも、点数買うと赤になりそうですね。この馬、この後のレースが本番のような気がしますが、7分くらいの仕上げでも勝っちゃうんでしょうかね?

                                おしまい

 おまけ 上 アフリカンゴールド  下 ジャックドール

お気に入り一括登録
  • 2018
  • アーモンドアイ
  • ミッキークイーン
  • アフリカンゴールド
  • ジャックドール

いいね! ファイト!

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2023/10/15 12:30 ブロック

  • kannapapaさん

    こんにちは。
    そうなんですよね。
    最近秋華賞に限らず直行組が多いですよね。
    特に春の実績馬は秋華賞目標でなく、その後のことも考えているのでしょうか?
    前哨戦を使うにしても、ゆったりとしたローテーションを選ぶ傾向がありますね。
    今年のローズS1着馬はインパクトのある競馬でしたが果たして本番はどうなんでしょうか?
    色々楽しみはありますね。

    2023/10/15 12:30 ブロック

  • 羽柴秀長さんがいいね!と言っています。

    2023/10/15 12:09 ブロック

  • アヴェノチャンスさんがいいね!と言っています。

    2023/10/14 22:33 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    こんばんは!最近の傾向として、オークスからの直行組が増えたのと、前走がローズSよりも、紫苑Sの方が、確かに好走していますね

    2023/10/14 22:33 ブロック

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2023/10/14 21:57 ブロック