スマートフォン版へ

マイページ

140件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞... ひとこと日記一覧 秋の天皇賞... >>

2024/10/25 23:32

最初の天皇賞秋2000mのレース

天皇賞秋の東京2000mコースは、中山2500mと同様に外枠不利ということになっています。秋の天皇賞が3200mから2000mに距離が変更された年の勝ち馬は三冠馬ミスターシービーでした。当時東京2000mは馬場改修前で、現在以上に外枠が不利でした。(という理由で馬場改修されました)レースは、無事1番人気のミスターシービーが勝ちましたが、なんと2着には8枠14番で8番人気のテュデナムキングが差してきて、枠連が7ー8で1790円もつきました。あれほど外枠不利といってたのに、外枠同士で決まりました。あれほど、皆さん外枠不利と煽っていたのに、競馬なんてこんなもんだと思いました。ちなみに大外18番枠で勝っているのはシンボリクリスエスただ1頭です。21年も前の話です。

ミスターシービーのレースは今でもよく覚えています。ミスターシービーは最後方から、3コーナーから上がって行くとターフビジョンを見ている観客の声がすごいんですよ。みんなターフビジョンのミスターシービーを見てるんです。直線先頭に立つと、外を廻ってテュデナムキングと牝馬のロンググレイスが突っ込んできたところがゴールでした。youtubeにレースが挙がっているので、よかったら見てください!

 写真は、奥入瀬渓流の銚子大滝です。
                           おしまい

お気に入り一括登録
  • ミスターシービー
  • テュデナムキング
  • シンボリクリスエス
  • ロンググレイス

いいね! ファイト!

  • roaさん

    マイナスイオンたっぷりの滝ですねぇ。

    2024/10/26 18:46 ブロック

  • roaさん

    ミスターシービーyoutube見て来ました。歓声がゴーと凄かったです。外枠不利でも力強く勝利を納めて素晴らしかったですね。府中は今週からBコース使用でほぼ芝も荒れてないようなので、その辺も見どころでしょうか。

    2024/10/26 18:28 ブロック

  • roaさんがいいね!と言っています。

    2024/10/26 18:27 ブロック

  • エリーさん

    天皇賞秋、近年は本命馬が勝っていますが、昔はルドルフ、マックイーン、テイオーの本命馬達が苦杯したイメージのあるレースでした。

    2024/10/26 12:04 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2024/10/26 11:32 ブロック

  • kannapapaさん

    こんにちは。
    ミスターシービーのレースを映像で見たことはありますが、最後方から動き出す際の観客席の反応が凄いですよね。
    今年の天皇賞秋も見応えのあるレースだと思います。楽しみですね。

    2024/10/26 11:32 ブロック

  • ウイズダムさん

    おはようございます。

    天皇賞・秋、楽しみですね。
    今年は、どんなレースどんな結果になるのかな?

    2024/10/26 08:51 ブロック