スマートフォン版へ

マイページ

587件のひとこと日記があります。

<< 今週の POG出走馬 〜飛躍のとき... ひとこと日記一覧 菊花賞Day の新馬戦 〜夢の続きとなるか!... >>

2020/10/25 10:05

菊花賞展望 〜伝説の新馬戦から読み解く

皆さんおはようございます!
いよいよ今日は菊花賞、先週に引き続き無敗の三冠馬が誕生なるか!
と言うことで大変な盛り上がりを見せていますが、
私は先週の苦手だった秋華賞での7年越しの馬券をget した調子に乗り(笑)
無敗の三冠馬誕生と言う前提に立って菊花賞の予想を行いたいと思います。

先ずは、本命・コントレイル
対抗以下、馬番順に
ヴェルトライゼンデディープボンドサトノフラッグバビット
ヴァルコス
以上の5頭。
穴っぽいところで、
・本命馬と同一厩舎のサトノインプレッサ
・昨年菊花賞と同一日の京都5R新馬戦の勝ち馬、レクセランス
伝説の新馬戦となるか?

気になる距離適性の有無ですが、他のレースでは重要なファクター
一つとなりえますが、ここ菊花賞では、ほとんど気にせずで問題ないでしょう。
それは、3歳馬の秋で菊花賞の距離をレースで経験した馬は一頭もいないこと。
また、2015年にキタサンブラックが5人気で出走した時に、母父に短距離王・
サクラバクシンオーの血が入っているために不安視されていましたが、難なく
優勝しています。その後のキタサンブラックの活躍は、皆さんご存知のとおり
です。

次は、血統についてですが、過去10年の優勝馬の産駒で多い順に記すと、
ディープインパクト産駒3頭、ステイゴールド産駒2頭、他は各1頭ずつで
バゴシンボリクリスエススペシャルウィークブラックタイド
ルーラーシップの各産駒となっています。
ここで特筆すべき傾向は、すべての優勝馬の父方または母方のいずれかに
サンデーサイレンスの血が入っていたと言う事実です。
この傾向はキングマンボ系が多かった先週の秋華賞とは全く異なっています。

最後にサブタイトルにした伝説の新馬戦。
長くなるので申し訳ありませんが、詳しくは私の前の日記に書いていますので、
興味がある方はご覧下さい。

以上、今年の菊花賞予想を楽しんでみました。

お気に入り一括登録
  • コントレイル
  • ヴェルトライゼンデ
  • ディープボンド
  • サトノフラッグ
  • バビット
  • ヴァルコス
  • サトノインプレッサ
  • レクセランス
  • ファクター
  • キタサンブラック
  • サクラバクシンオー
  • ディープインパクト産駒
  • ステイゴールド産駒
  • バゴ
  • シンボリクリスエス
  • スペシャルウィーク
  • ブラックタイド
  • ルーラーシップ
  • サンデーサイレンス
  • キングマンボ
  • サブタイトル

いいね! ファイト!

  • アヴェノチャンスさん

    秦キュン☆さん:いいね!こちらもありがとうございました。

    2020/10/31 16:03 ブロック

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2020/10/29 20:01 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    馬の気持ち優先主義さん:いいね!コメントありがとうございます。
    今年の菊花賞は、コントレイルの見事なまでの走りと、条件馬を2着に持って行ったルメールJの手腕は、記録にも記憶にも残ることでしょう。

    2020/10/25 23:01 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さんがいいね!と言っています。

    2020/10/25 20:50 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    無事三冠馬誕生なりましたね。

    2020/10/25 20:50 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    スイートデルマー90さん:いいね!コメントありがとうございます。
    先週に続き無敗の三冠馬誕生成りましたね(´∀`)v

    2020/10/25 16:30 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    ガロアクリークのBlushing Groom魂に期待!

    2020/10/25 15:39 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    うらかわ猫さん:いいね!ありがとうございます。
    現在、スタート4分前、久しぶりに無敗の三冠馬誕生なるか!
    レース楽しみましょう!

    2020/10/25 15:36 ブロック

  • スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。

    2020/10/25 15:34 ブロック

  • うらかわ猫さんがいいね!と言っています。

    2020/10/25 14:05 ブロック

1  2  次へ