587件のひとこと日記があります。
2021/08/26 23:03
競馬に夢を持つことの難しさ
「あなたの馬券の買い方には夢がない」とある日、
競馬の師匠に言われたことがあります。
確実に行こうとするあまり、実績を重視して考えると無意識の
うちに人気が高い馬から買うことになり、どうしても1番人気を
軸にすることが多くなります。
競馬初心者の頃は、他人の予想を頼りにしていましたが、
うまくいかないことが多かったし、良い意味でも悪い意味でも
他人任せは良くない、馬券は自分の意思で購入するものと
思うようにしました。
ただし、馬や騎手の情報を求めることは、大切なことですが、
それでも、馬券を買うときは自分の一方的な思い込みが支配する
ことが多いです。
最近の重賞レースでのこと。
前日に小欄である馬を応援馬に上げました。
この時点で、その馬に馬券を入れることは決めましたが、
馬券の構成は、まだ決めていませんでした。
それはそれで良いのですが、その時のイメージとしては、
応援馬が先頭切って走るという得意の勝ちパターンは
浮かびませんでした。
良くて2,3着ぐらいだろうと、割り引いた考えしかなかった
のです。
この時点で、すでに夢がありません(^^;)
あれだけ新馬の頃から応援し、古馬との競走でも掲示板を外さない
走りをしているのに、応援馬に夢を託せないなんて、
応援者としては失格です。
馬券と応援は別ですと言う考え方もありますが、
夢を託せなければ応援馬とは言えないし、
勝利の女神も微笑んではくれません。
馬券は、応援馬とは違う馬を軸にしたものの、軸馬は馬券外。
応援馬が1着になり、2,3着馬もヒモで買っていたので、
3連複で痛恨のタテ目、いつもの敗けパターン(-_-;)
せめてもの救いは、応援馬が後方一気から先頭馬に迫っている時、
テレビに向かって大きく「差せ〜!」と叫んだこと。
こればかりは馬券を度外視した応援でした(^^;)
やはり、夢を持たないと競馬は楽しくないと思う、
今日この頃です。
-
アヴェノチャンスさん
ウイズダムさん:ありがとうございます。
応援馬には夢を持つことと、勝敗に関わらず応援すること。
大切なことを皆さん方に教えていただき感謝です。 -
アヴェノチャンスさん
おるたんさん:ありがとうございます。
最近の体調はいかがでしょうか。気をつけてお過ごし下さい。 -
ウイズダムさん
こんばんは。
夢は、大切ですね。
馬券は、当たったら嬉しいけど…
(*^^*)勝っても負けても、自分の応援馬が頑張って走っている姿に、ありがとうです。
楽しく競馬!♪それが一番ですね。 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
アヴェノチャンスさん
スイートデルマー90さん:ありがとうございます。
今日唯一の当たりは新潟2歳S、セリフォス、オタルエバー、
アライバルの3頭に夢を乗せての馬単ボックス買いでした。 -
今日の夢馬券は、オタルエバー単複(^^)
-
アヴェノチャンスさん
れおさん:温かいお言葉、どうもありがとうございました。
お父様も、きっと堅実派なのでしょうね(^^)/ -
れおさん
こんにちは^_^
アヴェノチャンスさんの師匠のお言葉、私の父親に向かって声を大にして叫びたいです!
夢がないと反省している時点で、アヴェノチャンスそんの競馬への愛は十分伝わってきます^_^ -
アヴェノチャンスさん
うらかわ猫さん:ありがとうございます。
それは、馬券を買う上で大切なことだと思います。
私も、夢を託せる馬をもっと増やすようにしますが、
あまり多すぎたら、買い忘れるかも…。(笑)