587件のひとこと日記があります。
2021/12/05 18:04
第22回チャンピオンズカップ 〜 ダートは難しいです
中京のダート1800mにダート界の強豪たちが集結して
繰り広げられた本日の第22回チャンピオンズCですが、
最終的に1人気となったテーオーケインズ(牡4)と
3人気のチュウワウィザード(牡6)の1,2着での決着。
堅い馬連となりましたが、3着に14人気の
アナザートゥルースが入り、3連系はやや波乱の決着でした。
優勝馬の関係者および馬券が当たった方々、
おめでとうございます!
ところで今回がダートに初挑戦だったソダシと関係者の方々
先ずはお疲れ様でした!
そう言えば、このレースで牝馬が優勝したのは、
2014年以降に開催となった中京では2015年のサンビスタのみ。
色々な意味で3歳牝馬ソダシに頑張ってほしかったのですが、
いきなりG1重賞は家賃が高かったみたいで、
今後の動向に注目したいと思います。
このレース、馬券的に2016年からの6年間で会心の当たりは、
2016年と2019年の2回、今回も押さえの馬連のみ的中。
話しは競馬から離れますが、地元では冬の風物詩だった
歴史ある福岡国際マラソンが本日75回目を以って
幕を下ろしました。
長年親しまれていただけに残念な気もしますが、
これも時代の流れに抗しきれなかったのでしょう。
せめてもの救いは好天に恵まれていて、沿道に出て最後の
レースを見届けることが出来たことです。
それでは、来週も頑張りましょう!
-
アヴェノチャンスさん
cacoさん:ありがとうございます。
ソダシの初ダートは、最終コーナー回るまでは気持ちよく走っていた
ようですが、最後の坂で息切れでしたね。
次回は少しでも挽回してくれることを期待しています。 -
cacoさん
チャンピオンズCの予想も難しかったです ソダシは次走フェブラリーSらしいので、頑張ってほしいですね
-
cacoさんがいいね!と言っています。
-
アヴェノチャンスさん
Miracleさん:ファイト!ありがとうございます。
今週も頑張りましょう! -
アヴェノチャンスさん
(株)こな&バチ男さん:ありがとうございます。
テーオーケインズ、2着に6馬身差をつけているので、
大したものです。 -
アヴェノチャンスさん
あんさん:ありがとうございます。
まさに彼らは名ランナーですよ!
特に瀬古・宗兄弟の3人で最後までもつれて優勝争いをした
1974年の大会が印象深く残っています。
まさに「福岡から世界へ」のフレーズそのものでした。
また、瀬古さんは最後の福岡国際マラソンのTV中継に
解説者として出演されていました。 -
Miracleさんがファイト!と言っています。
-
ふたを開ければテーオーケインズの圧勝でしたね。
チュウワウィザードは調教良くないのかな?なんて思ってましたけど、世界の実力なのかな…
また出直します。笑 -
(株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。
-
あんさんがファイト!と言っています。