588件のひとこと日記があります。
2022/09/19 13:24
【追記】第76回セントライト記念の展望&予想〜菊花賞への道
さて、今日は3日間開催の最終日となりましたが、過去の苦すぎる経験から、馬券はメリハリつけた買い方をしていますが、昨日はローズSでちょい当たりはしたものの、会心の当たりには至らず、リアル馬券も俺プロも湿りっぱなしです。
特に俺プロは、昇段してから初めての降格が目の前で、どうも3段を前に足踏みしているようです。
また、北部九州地方から、進路を東方向(本州方面)へ変えた台風14号の動きが大変気になるところですが、現在の福岡地方は、朝の静けさはどこへやら、昼前からやや強めの「吹き返しの風」がうねっています。
前置きはこれくらいにして、予想に行きます。
9/19
中山11R セントライト記念(G2) 芝2200m
菊花賞のトライアルレースとして位置付けられ、ここで3着以内の馬に優先出走権が与えられるレースですが、過去10年のうち菊花賞では(2.4.1)と、トライアルレースのうちからは、
神戸新聞杯の次に活躍しています。2015年の菊花賞馬キタサンブラックは、セントライト記念から連続優勝を成し、また、記憶に新しいところでは、昨年の菊花賞馬タイトルホルダーは、セントライト記念13着からの巻き返しでした。
ここでも、昨日のローズS同様、クラシック組VS.夏の上り馬の構図となっているようで、どちらが優位なのかは判断次第、
ここでの選択が大きく菊花賞にも影響しそうです。
◎アスクビクターモア
前走の日本ダービー3着、皐月賞5着の実力馬。中山との相性も良く、すでに3勝しており、弥生賞の優勝馬でもあります。
〇オニャンコポン
こちらも、日本ダービー8着からの参戦。それに皐月賞6着、
京成杯の優勝馬で、アスクビクターモアとは遜色がない実績馬だと思っています。
▲ラーグルフ
こちらも、中山実績が十分な馬で、ホープフルS3着を見逃してはいけません。
また、鞍上の戸崎Jは、セントライト記念との相性が良く、ここ2年連続で2着の成績を残しています。
△ガイアフォース
中山を走るのは初めてですが、2015年にこの重賞を優勝したキタサンブラックの産駒。
前走の小倉では、2着以下に7馬身以上の差をつけて勝っており、夏の上り馬の筆頭クラスだと思っています。
☆ショウナンマグマ
このレースで過去に実績を残している、ラジオNIKKEI賞2着からの参戦。
距離が持つかどうかの不安は残りますが、一発があるなら、この馬かボーンディスウェイかな?と思っています。
それでは、台風14号の動きも気になるところですが、3日間開催がこのまま無事に運営されることを願っています。
【追記】
ゴール前でのガイアフォースとアスクビクターモアの大接戦、見応えありました。
中山競馬場の短い直線で、早めに仕掛けたのが、アスクビクターモア!
負けじと追走したのが、ガイアフォース!
2頭の差し合いの結果、私たちが目撃したのは、2015年のセントライト記念優勝馬である
キタサンブラックの産駒、ガイアフォースが父仔制覇を成し遂げた瞬間でした。
【蛇足】
リアル馬券の方は3連複と馬連が的中、久々に会心の的中でした。
俺プロの方も最終日に盛り返し、降格は何とか免れた模様です。
-
アヴェノチャンスさん
おるたんさん:ありがとうございます。
秋競馬、何とか頑張っています -
おるたんさん
リアル馬券 3連複と馬連会心の的中
、おめでとうございます -
アヴェノチャンスさん
Fumioさん:おはようございます!
秋競馬になってから、ようやく調子が出て来ました -
Fumioさん
リアル馬券、会心の的中おめでとうございます!
-
アヴェノチャンスさん
エスカさん:ありがとうございます!
俺プロ、通常の2日開催だったら、間違いなく降格でした -
アヴェノチャンスさん
あんさん:ありがとうございます!
勝ち馬は、4番手評価だったので、お恥ずかしい限りです -
エスカさん
お疲れ様ですm(_ _)m
的中おめでとうございます
俺プロも素晴らしいです -
エスカさんがいいね!と言っています。
-
あんさんがいいね!と言っています。
-
あんさん
夏の上り馬の筆頭クラス、会心の的中ですね(^^)